カテゴリ:藤樹祭
藤樹祭を終えて……
2日間に渡る藤樹祭を終え、名残惜しくも大洲高校は落ち着いた日々を送っています
今年の仮装行列&体育祭はマスク着用、プログラムの短縮等の感染対策をとり、無観客での開催となりました
藤樹祭を楽しみにしていた皆様に、生徒達の輝く姿を直接お見せすることが叶いませんでしたが、
一人ひとりが主役となって盛り上げたエネルギッシュな藤樹祭の写真をお楽しみください
(※写真撮影、審査時及び競技への参加中は一時的にマスクを外しています)
仮装行列
体育祭
聖炎
藤朋
肱龍
藤樹祭仮装行列各クラスの山車をご紹介します!
今年の藤樹祭仮装行列審査結果は、1位・3年1組・テーマ『城の下の荒くれども』、2位・3年5組・テーマ『大正ロマン ~マドンナひろみ~ 』に決定いたしました
各クラスの生徒たちがテーマを決め、夏休みから計画し、材料を揃え、チームワークでアイディアをそれぞれが出し合い本番直前まで毎日遅くまで残って一生懸命に作成しました「山車」をご紹介しますどうぞご覧ください
藤樹祭の仮装行列いよいよ本番!
9月3日(金)午前中に藤樹祭の仮装行列をおこないました天候
が心配される中の実施となりましたが、幸い小雨
でグラウンドでの審査と校内での仮装行列を無事におこなうことができました
各クラスごとに生徒たちが主役となって創意工夫を凝らした作品をお楽しみください
(審査時及び写真撮影時には、一時的にマスクを外しています。)
藤樹祭に向けて準備が進んでいます!
8月23日(月)、後期補習の最終日でした補習終了後、クラスごとに協力し合って中庭にテントを設営しました
第1グラウンドで聖炎、第2グラウンドで藤朋、体育館で肱龍がダンスや応援練習を行いました
3年生を中心にどのブロックも暑さに負けず、一つ一つの振り付けを確認したり、曲を流して全体で通してみたり、完成に向けて熱心に練習に取り組んでいました
藤樹祭準備、スタート♪
8月17日(火)、昨日から仮装行列の準備と体育祭の練習が始まりました1年生にとっては初めての藤樹祭
皆でよく話し合い、協力しながら準備を進めています
先輩たちは慣れた様子で、廊下で段ボールをどんどん切っていました
女子たちは、3年生が1,2年生に振りを教えながら、ダンスの練習も頑張っています
男子の応援練習も徐々に形になってきているようです
本番まで、皆で団結して準備を進めていきましょう