2022年5月の記事一覧
朝読書が始まりました
5月23日(月)から朝読書が始まりました
朝のひととき、読書を通して、落ち着いた気持ちで一日の始まりを迎えましょう
自然科学部、科学体験フェスティバルin大洲に参加協力します。
毎年大洲市で開かれていた「科学体験フェスティバルin大洲」ですが、
昨年はコロナの関係で開催中止となりまた。
例年なら、自然科学部員の協力のもとブース参加していたのですが
前回は部員不足で理科教諭だけで参加しました。
ポンポン船を作ったのですが、覚えていらっしゃいますか?
今年度は、自然科学部員も増員となり、お手伝いできそうです。
今日も、どんなことが出来るか部員達で検討中です。
参加してくれる小中学生が楽しめるものが出来るといいんですが、乞うご期待というところです。
サッカー部、Eー2リーグ開幕
サッカーのE-2リーグが開幕しました本校はE-2Bに入り、5月21日(土)に新田高校Tと試合をしました。立ち上がりから積極的にゴールへ向かうシーンが多くあったものの、なかなか点を取ることができませんでした。しかし、3年生の先制ゴールを皮切りに5ゴール奪うことができました
1失点してしまったことは課題ですが、初戦で勝ち点3を取ることができたことはとても良かったと思います。昨年度E-1リーグ入れ替え戦まで進みましたが無念の敗退をしてしまった悔しさを全員で共有したからこそ、今年の大洲高校は強くなっていきます
試合会場まで応援に来てくださった保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました
放課後の大洲高生
中間考査も終わり、県総体に向けて運動部の活動にも一層熱が入っています。
選手の皆さん、頑張ってください!
文化部も定期演奏会に向けて練習に励んでいます。
定期演奏会、楽しみにしています!
加湿器片付け
暑くなってきました。
清掃時間に、冬の間教室内の空気の乾燥を防いでくれた加湿器を美化委員が片付けました。