「進学指導研究推進プログラム」研究授業を実施しました

2025年7月10日 16時22分
and more!

「進学指導研究推進プログラム」研究授業が行われました。地域資源を活用した探究活動の内容を取り入れた、探究活動の成果を授業へ活用する実践の授業を展開されていました。また、1人1台端末を効果的に活用した大変充実した内容の研究授業でした。

○7月7日(月)5時間目「公共」松平 拓 教諭 2年2組(文系) ~中江藤樹の生き方から学ぶ~

CIMG7093

CIMG7103

CIMG7106

中江藤樹の思想と自身の生き方とを比較させて考えることができました。

○7月10日(木)3時間目「化学」窪 航平 教諭 2年3組(理系) ~銅の電解精錬~

CIMG7123

CIMG7138

CIMG7149

銅の電解精錬の実験を実施し、析出量と理論値との差が生じる理由を考えることができました。また、大洲にも銅山があったことに気づくことができました。