2年生
4月30日追加
<理科>
・普通科理系 化学
以下の通り課題を追加します。他校生に差をつけられないよう、しっかり取り組みましょう。
①予習
酸化・還元半反応式は作れるようになりましたか。Step1 「主役の変化」は要暗記です。ちゃんと覚えられているか、確認し必要なら覚え直しをしましょう。
これを踏まえて、以下の予習をしてください。
化学基礎の教科書 P164 [酸化還元反応の化学反応式の作り方]に取り組みます。
内容を手短に言うと、
「酸化剤、還元剤のそれぞれの半反応式をまとめて、一つの化学反応式にする」
です。
2組の人は授業で1回駆け足でやってますので、よく思い出して取り組んでください。
3,4組の人は、教科書を読んでチャレンジしてみてください。授業が再開されれば、一通り授業で説明はするつもりです。
②化学基礎の復習
セミナー化学の基本問題(発展問題は除きます)を解きましょう。
第Ⅰ章(p4~45)は全問しっかり解きましょう。
第Ⅱ章(p46~88)も全問解くことを目標にしますが、解く順番は問いません。
例「偶数番号を先に解いて、その後奇数番号を解く」など、順番に解く必要はありません。
また、どうにもわからない問題は保留でかまいません。
間違を見直したら、時間をおいて再チャレンジし、出来る問題を増やすことを目標にましょう。
4月27日追加
〈英語〉(商業科)課題テストプリントの模範解答を掲載しました。答え合わせをして、学校明けの最初の授業で提出できるようにしておくこと。2020_0427_eigokaitou.pdf
〈数学〉
数学課題のNo.9~No.12の解説・解答を掲載しました。パスワードは、4月17日に配布した解説No.13にある問題番号70(5)の答えの数値を入力してください。 数学課題-解説・解答No.9~No.12
〈商業科〉
情報処理の課題の解説・解答を掲載しました。jouhousyori1kyu.zip
<地理歴史>
・商業科 ①教科書P118~125を読み、世界史AノートP38~43を完成させる(チャレンジしよう、チェックポイントも)。②白地図ワークノートP6の「ヨーロッパ」を完成させる。5/7(木)にP8「アメリカ」とP6「ヨーロッパ」より25問の小テストを実施します。
4月22日追加
<理科>
・普通科理系 生物基礎 教科書を参考にして、授業プリントの予習をすること。
4月17日(金)にプリントで配布した課題
<国語>
普通科
【現代文】
・問題集 『力をつける現代文2』 11~16
【古典】
・両面プリント(4枚)8題(組・出席番号・氏名を記入)
提出日:5月7日(木) 国語係もしくは室長が集めて職員室の教科担任へ持ってくること。
商業科
・現代文プリント5~8、漢字・語句の問題(1)
・現代文B 学習課題ノート「月あかり・雪あかり・花あかり」P4~P7
<数学>
商業科
・アクセスノート p.66~p.69,p.80の1~3 → 休み明けの最初の授業で提出。
普通科理系
・クリアー数学ⅠA チャート数学ⅡB 範囲:チェックシート参照
普通科文系
・クリアー数学ⅠA チャート数学ⅡB 範囲:チェックシート参照
<英語>
商業科
・課題テストプリント問題を解いて、答え合わせをしておく。
・全国英語検定試験に向けて各自しっかりと勉強しておくこと。
普通科
・臨時休業中英語プリント(Unit1~Unit7)問題を解いて、答え合わせをしておく。
・単語帳(DataBase)、英文法・語法(NextStage)に記名をして、それぞれ15ページ程度、自習しておく。
・課題テスト
<地理歴史>
・地理B
『新地理要点ノート』p.13まで、教科書をよく読み予習してくる。
・世界史B
・世界史重要語句チェックリストP.4~P.7
・新世界史要点ノート 表紙裏の国名・自然地名
<商業>
・情報処理課題プリント P36~43
・財務会計Ⅰ 教科書P6~13まで(図・解説含む)をノートに丁寧に書写。
・原価計算 プリント10枚
〈家庭総合〉
・家庭科ノートP6(1)家事労働の現状の表を完成させる。
・家庭科ノートP75(5)、P76、77を教科書P144~151を読んで解く。
・プリント1枚(両面)を教科書のプリントに表示しているページを読んで解く。
〈理科〉
・商業科 生物基礎の教科書をp12~23を読んでおく。
・普通科文系 生物基礎の教科書を参考にして、リードα生物基礎p18、p21,22を解く。
・普通科理系物理選択生 セミナー物理基礎+物理 1物体の運動 2落下運動(水平投射、斜方投射以外)の基本問題と基本例題をノートに解いて提出。できなかった問題は、できるようになるまで何度も繰り返して解き直すように。
・普通科理系 化学
酸化剤、還元剤の半反応式がかけるよう、演習ノート等を利用して練習をしておく。
セミナー化学+化学基礎 第Ⅰ章、第Ⅱ章(p4~p109)の「プロセス」「ドリル」および「例題」の問題を2回通りは解く(ただし、酸化・還元の分野は除く)。
・普通科文系 化学
ニューグローバル第1編(p4~39)の「基礎チェック」「例題」および「Skillup」の問題を演習ノートに解きましょう。1年の復習です。
<保健体育>
・保健体育ノートP120~131の問題を解く。
・できる範囲で体力づくりをおこなう。