お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.9

中学生のみなさんへ(令和7年度大洲高校「中学生体験入学」について)を更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

月曜7限は良知の時間です!

2023年6月5日 17時00分
1年生

毎週月曜7限目は総合的な探究の時間である「良知」の時間です。

1年生は地域課題解決プロジェクトに取り組んでいます。

「SDGs × 大洲 ~戻ってきたい町づくり~」を大きなテーマとして、各分野に分かれて活動をしていきます

先月は、昨年のSDGs甲子園出場者である3年生の先輩方から、SDGsについての授業をしていもらいました。

1年生の皆さんはとても興味深そうに聞き入っていました

 

そして今週から、農業、環境、地域経済、防災、医療、教育・福祉という分野に分かれて研究テーマを決定します。

まずは情報収集からということで、今日はタブレット端末を使って各自で調べ学習を行いました

実際の活動は2学期がメインになるので、それまでに活動計画を立てて、少しでも大洲の課題解決に貢献できるように頑張っていきます

 

記事はありません。