お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.9

中学生のみなさんへ(令和7年度大洲高校「中学生体験入学」について)を更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

インターンシップ(アクトピア ブックセンター)

2023年4月6日 08時00分
商業科

 私たちは、インターンシップで2日間 「アクトピア ブックセンター」様にお世話になりました。お忙しい中、まだまだ未熟者の私たちを受け入れてくださり、本当に感謝の気持ちで胸が張り裂けそうです。今回のインターンシップを通して、書店員がどのような仕事をしているのか、深く理解することができました。商品の品出しから商品の返品まで、普段の生活では体験できない部分まで体験することができました。

 初日は、お店の方に、本の配置・返品・整理、コミックナイロン入れなど作業について優しく教えていただきました。そのおかげで,何度やってもうまくいかなかったコミックナイロン入れ、商品の返品作業ではお互いに作業を分担することで作業の効率化を図ることができ、働くことの達成感を知ることができました。

 私がインターンシップを通して印象に残ったことは、POP作りをさせてもらえたことです。今回は計2個作りましたが、自分にできるのか不安でした。「アクトピア ブックセンター」の方に、好きな本を選んでPOPを作成していいと言われ、うまく作れる不安よりも「お客様の目を引くPOPを作ろう」という考えに変わりました。

 「アクトピア ブックセンター」様で働かさせていただいたことは、私たちが社会に出た際に大きく活かすことができる大切な社会経験でした。2日間ありがとうございました。

  

 

記事はありません。