お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.9

中学生のみなさんへ(令和7年度大洲高校「中学生体験入学」について)を更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

インターンシップ(徳田いちご園)

2023年3月29日 08時00分
商業科

 商業科の2年生が、2月9日から10日まで「徳田いちご園」さんでインターンシップに参加してきました。

 「愛たい菜」にいちごを出荷することから始まり、ヤギのお世話、熟れたいちごの処分、「スカートめくり」などを通してたくさんの貴重な経験をすることができました。ちなみに、「スカートめくり」とは、1人がビニールハウスのスカートをめくり、もう1人が除草剤をまくという協同作業です。スカートをめくる速さを除草剤をまく人とペースを合わせて行うのが難しかったです。 

 2日目は開園日だったので、お客様がたくさん来てくださり、保育園児の団体客の接客もしました。園児の目線でバケツを渡し、笑顔で接客することを心掛けました。園児に「ありがとう」と言ってもらえたのでとても嬉しかったです。 「徳田いちご園」の方たちは、いつも笑顔で、とても優しかったです。人に笑顔を届ける仕事の達成感や、やりがいを学びました。貴園で学んだ事をこれからの進路選択に生かしていきたいです。短い間でしたが、私たちを受け入れてくださり、ありがとうございました。

 

 

記事はありません。