お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

 

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

2025.7.28

令和7年度同窓会の ご案内取りまとめ をご連絡いたします。

2025.8.6

えひめ県立学校オンライン学校説明会について 御案内 します。

申し込みフォーム をご利用してください。

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

筝曲部、初の全国へ!

2024年11月19日 17時00分
文化部

11/17(日)に行われた高校総合文化祭日本音楽部門において、本校箏曲部が創部以来初の優秀賞をいただきました!

今回の大会では、コロナ禍前以来5年ぶりとなる、希望者による合同演奏が行われ、本校部員11名全員も参加しました。曲目は8月の講習会から練習を積んできた『舞踏曲』で、明るい三拍子のボリュームのある音色は、演奏会の開幕にふさわしいものでした。この演奏を通じて、他校の先生に習ったり、他校の皆さんと息を合わせて演奏したりするという貴重な経験をさせていただきました。

HP写真2

大洲高としては、文化祭でみなさんに披露した『春の詩集』を演奏しました。難しい曲でしたが、弾き込むにつれ自分たちの色も出せるようになりました。そして結果、初の優秀3校に選ばれ、その中でも1校に贈られる全国総合文化祭への推薦もいただくことができました。この結果は部員、講師はもちろんながら、これまでの先輩方や保護者の皆さま、陰ながら支えてくださった皆さんのおかげです。来年の夏まで、しっかりとお稽古を重ねていこうと思います。ご声援、ご来場くださったみなさん、ありがとうございました。

IMG_0174HP用4

記事はありません。