記念農業祭に参加しました その1
2024年11月11日 17時00分11月9日(土)に大洲農業高校で行われた記念農業祭にスタッフの一員として普通科生徒17名が参加しました。
9時15分の開門前から正門には長い行列。大洲高校からは3名が受付係としてお手伝いです。
来校された地域の方々にパンフレットを配布します。休憩時には昼食としてうどんをいただきました。
11月9日(土)に大洲農業高校で行われた記念農業祭にスタッフの一員として普通科生徒17名が参加しました。
9時15分の開門前から正門には長い行列。大洲高校からは3名が受付係としてお手伝いです。
来校された地域の方々にパンフレットを配布します。休憩時には昼食としてうどんをいただきました。
商業科Instagramにて、活動の様子や生徒作成の動画を紹介しています。ぜひ、ご覧ください!→ ohzu_syougyou
「MACHIBITO」は、肱南地区を舞台に、100年前の大洲の賑わいを再現することをコンセプトにしたイベントです。
11月3日に松山商業で行われた愛媛県高等学校商業教育実務競技大会のワープロ競技の部に参加してきました。
団体は、昨年度と同じ第2位。個人は、2年生の清水君が第1位、清遠さんが第6位入賞を果たしました。
来年6月にある大会に向けて、弾みをつける大会になったと思います。これからも部員同士、切磋琢磨しながら頑張りたいです。
11/4(月)3連休の最終日、1年生(普・商)、2年生(普・商)、3年生希望者が模擬試験を受験しました。
自己ベストを目指して最後まで諦めず、黙々と問題に取り組んでいました。
勉強はライバルとの戦いでもあり、自分自身との戦いでもあります。
ライバルと切磋琢磨し合い、己に打ち勝って、皆さんが良い結果を出せることを期待しています!