お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.9

中学生のみなさんへ(令和7年度大洲高校「中学生体験入学」について)を更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

2025.7.16

中学生のみなさんへ「体験入学諸連絡」、「7.31駐車場について」を更新しました。

2025.7.28

令和7年度同窓会の ご案内取りまとめ をご連絡いたします。

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

カヌー部 大会報告(国体ブロック予選)

2021年7月12日 20時03分

7月11日(日)に徳島県那賀郡那賀町 川口ダム湖カヌーコースで「三重国体 第42回四国ブロック予選」が開催され、愛媛県代表として大洲高校カヌー部が出場しました。シングル種目は2枠、ペア種目は1枠をかけてレースに臨みました。

結果は、少年男子カナディアンシングルで木元鉄が1位、少年男子カナディアンペアで竹岡陽紀、源田颯龍が1位となり、国体出場が決定しました

その他の選手も、国体出場は逃しましたが、精いっぱいのレースができました。

カヌー部は、8月16日から福井県で行われる「北信越インターハイ」に17名が出場します。入賞目指して、一漕懸命頑張りたいと思います。

また、肱川橋の建設に携わっている業者の方より、「がんばれ大洲高校カヌー部」の横断幕をかけていただき、より一層、練習に力が入ります。本当にありがとうございます。地元の声援を受け、これからも活躍したいと思います

記事はありません。