お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

 

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.10.15

進路情報に、令和7年度 進路講演会の動画(大洲高等学校 YouTube へのリンク)をアップしました。

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

人権・同和教育講演会を行いました

2025年11月7日 15時02分
and more!

11月7日(金)午後の時間を使い、宇和島市から西尾祥之様をお招きして、リモート形式で人権・同和教育講演会を実施しました。

最初に、人権課題に関するビンゴゲームを行い、自分と様々な人権課題との距離について考えました。

IMG_1660 IMG_1664

次に、西尾先生が関わってこられたハンセン病問題について学びました。ハンセン病問題に関する知識や、先生とハンセン病のかかわり、先生が伝えたいことなどお話いただきました。

IMG_1665

最後に人権委員が感想を発表しました。

IMG_1667 IMG_1668

ハンセン病問題については、昨年度、ハンセン病をテーマにした映画を全校で視聴しましたが、やはり知らないことがまだまだたくさんあると知りました。「私にできること」にいつか出会うかもしれない、という先生の言葉に、これから様々な人たちと出会っていく中でそれを見つけていきたいと思いました。

西尾先生、貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

記事はありません。