お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.9

中学生のみなさんへ(令和7年度大洲高校「中学生体験入学」について)を更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

2025.7.16

中学生のみなさんへ「体験入学諸連絡」、「7.31駐車場について」を更新しました。

2025.7.28

令和7年度同窓会の ご案内取りまとめ をご連絡いたします。

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

授業風景(歴史探究)

2023年11月11日 08時00分
2年生

  次の写真は、世界史探究の授業の様子です。古代ギリシアの重装歩兵による密集隊形を再現してみました。実際には青銅製の盾が使用されていたのですが、今日は傘を使用。2班に分かれて作戦を立て(上)密集隊形を組んで実際に動いてみました(下)。生徒たちは、密集隊形を組んで戦うには訓練が必要だということや、集団性が重要だということを発見していました。この後、古代ギリシアで民主政が発達していったことについて学習しました!

4938950903977554730.29785bd2299196d2cffadf6c160516c7.231017104938950903977554730.7554f10f24d02cd267d45be5a67596e3.23101710

 日本史探究の授業では、史料を見ながら自分たちで表現した問いに対する仮説をたてて、授業を受ける中で考察をしています。自分の疑問だけでなく、クラスメイトの問いからも学ぶことが多いようです。

IMG_2814IMG_2939

記事はありません。