人権集会が行われました!
2025年2月14日 17時00分本日、5・6時間目の時間で人権集会が開催されました。
まず、人権委員会が「聞き取り学習で学んだこと」「全国高校生集会で学んだこと」を発表しました。
12月に行われた大洲高校独自の「聞き取り学習」では差別の現実に学ぶ、をテーマに隣保館長さんから講話をしていただいています。木元さんのお話の内容を、学校へ、地域へ発信しました。
また、8月に人権委員が4名、徳島での研修に参加し、学びを深めてきました。その成果報告も行うことができました。
限られた時間の中、人権委員がよく練習し、わかりやすく伝えてくれました。
後半は大洲高校独自の取り組み、人権劇上演です。
人権劇の上演も3年目になりました。
本校古田教諭のオリジナル脚本で上演された「清き一票をお願いします」は、地域における男女格差という非常に難しい人権課題を演劇部、有志の生徒がさわやかに演じてくれました。
教頭先生も劇に参加して、会場を沸かせて(?)くれました。
ご参観いただいた地域の皆様、どうもありがとうございました。