お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

【沖縄班】修学旅行初日③

2025年5月20日 19時53分

6697239E-BE69-46D3-900C-AB750A0E37E9DC4B4981-DEE4-4980-B725-BE96A370953F349ECDA8-B292-498F-8185-CA802F1A4DFC84E2EC3D-C85E-401E-B12E-647FEEF6A0AA61824325-6E90-4184-B1A0-DBB31D96F579117A2357-68AC-4A09-A8E0-4C322789C25A07A43958-2CEE-4E8A-8632-8E9A2148DEA944F72415-AEF4-4D26-9671-2C5536D376D4668F4917-45BC-4EEA-B3D1-E566ABB3E5C8

初日の最後は、沖縄平和祈念公園に行きました。

献花をした後、資料館で地上戦について学びを深めました。

ホテルに向かう道中では、バスガイドの方による素晴らしい三線演奏もありました。

明日も楽しみます!

学校への送迎について

2018年1月30日 08時21分

保護者の皆様におかれましては、雨天時など生徒の送り迎え、いつもありがとうございます。学校周辺に適切な駐車場が無く大変ご迷惑をおかけしています。
裏門付近(検察庁大洲支所前)においては、検察庁より治安の関係上、検察庁前への駐車を控えてほしいという連絡がありました。正門付近においても大洲小学校より、かげうら歯科付近は車、自転車の離合で児童にとって危険を感じることが多いと聞いております。また、第1グラウンド下と至徳堂の間の道では事故が発生しています。
今後できるだけ、下記写真の場所への駐車をご遠慮いただき、学校から離れた場所から徒歩で登下校させていただきますようお願い申し上げます。

裏門付近東より撮影裏門付近北より撮影第1グラウンド東:北より撮影第1グラウンド東:南より撮影正門付近西より撮影正門付近東より撮影かげうら歯科前南より撮影