お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.9

中学生のみなさんへ(令和7年度大洲高校「中学生体験入学」について)を更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

2025.7.16

中学生のみなさんへ「体験入学諸連絡」、「7.31駐車場について」を更新しました。

2025.7.28

令和7年度同窓会の ご案内取りまとめ をご連絡いたします。

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

サマーセミナー1日目!

2025年8月1日 15時01分
and more!

参加者が全員集合完了しました。

CIMG7188 

入所式・オリエンテーションで進路課長・担当教員より説明を受けて、いよいよ1泊2日のサマーセミナーが始まります。

CIMG7190

午前の学習・講義が始まりました。

2年生は、国語の学習・講義です。大学入試問題のレベルの古文・漢文の長文読解に取り組みました。所見の文章を読み解く力や適切に解答する記述力の必要性を実感することができました。

2年生

 CIMG7194

1年生は、英語の学習・講義です。大学入試問題のレベルをベースに、文法理解のための演習を行いました。英検準2級の長文をもとに1学期の学習事項の振り返りをすることができました。

1年生

CIMG7200

午後の学習・講義が始まりました。

1・2年生ともに数学の学習・講義です。2年生は、前半は文理共通で大学入学共通テストにチャレンジし、記述とマークの違いを知ることができました。後半の理系は、大学入試問題にチャレンジし、本質の理解に努め数学的思考力を高めることができました。後半の文系は、夏休みの課題に取り組み、基礎・基本の定着の重要性を教えてもらいました。

2年生

CIMG7224 

CIMG7228

1年生は2講座に分かれ、様々な分野に跨った大学入試レベルの問題を取り組み数学的思考力を高めたり、夏休みの課題に取り組み、基礎・基本の定着の重要性を教えてもらいました。

1年生

CIMG7217

 CIMG7218

CIMG7220

CIMG7222

今日は22:00まで自学自習の時間があるので参加者全員で集中した時間を過ごしたいと思います。

記事はありません。