お知らせ

tougou ←教育委員会からのお知らせ

令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します

 → 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです

 → 令和8年度入学生教育課程表(予定)はこちらです

 

  「YouTubeチャンネル大洲高等学校」大洲高校商業科の紹介をアップしました。  (令和5年8月28日) ↑ 上のYouTubeチャンネルのバナーをクリックしてください。 

  

お知らせ

2025.4.7

進路情報(令和6年度進路実績)更新しました。

2025.5.27 

中学生のみなさんへ(令和8年度特色入学者選抜出願要項)更新しました。

2025.6.16

中学生のみなさんへ(令和8年度新制服について)を更新しました。

2025.7.2

新しいフライヤーができました。ここ!

2025.7.7

新しい学校案内ができました。ここ!

2025.8.6

えひめ県立学校オンライン学校説明会について 御案内 します。

申し込みフォーム をご利用してください。

2025.9.16

藤樹祭文化祭の詳細を こちら からご覧ください。

                           

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症関連

感染拡大を防ぐため、ご家庭でもこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。

 

 〇 新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ4

   ここをクリックしてください。 

対面壮行会と嬉しい出来事

2022年6月16日 17時00分
生徒会

今日は全校集会が実施されました。

しばらくはオンラインでしたが、感染対策に留意しつつ対面による全校集会を行うことができるようになりました。

ただし、この状況に油断せず、引き続き感染対策を徹底していきましょう。

 

さて、全校集会では、カヌー部・弓道部・ソフトボール部の四国総体及び、水泳部の県総体壮行会が実施されました。

普段の実力を発揮できるようにと、校長先生から貴重なアドバイスをいただきました。

心拍数が上がり、呼吸が浅くなった時こそ深呼吸して、心と体を落ち着かせつつ新鮮な酸素をたくさん取り込みましょう。

出場される選手の皆さん、頑張ってきてください。

 

また、井上生徒課長より、今朝の大洲高校生の素晴らしい善行について報告がありました。

おそらくカラスによって破かれたゴミ袋から散乱したゴミを、大洲高校生が通学の足を止めて片付けました。

すべきことだと感じたことを行動に移すことこそ、本校生の目指すべき「知行合一」です。

 

地域の方からこのような御報告をいただけることは大変嬉しいことです。

これからも地域のために奉仕する心を実践してほしいと思います。

記事はありません。