月曜7限は良知の時間です!

2023年6月5日 17時00分
1年生

毎週月曜7限目は総合的な探究の時間である「良知」の時間です。

1年生は地域課題解決プロジェクトに取り組んでいます。

「SDGs × 大洲 ~戻ってきたい町づくり~」を大きなテーマとして、各分野に分かれて活動をしていきます

先月は、昨年のSDGs甲子園出場者である3年生の先輩方から、SDGsについての授業をしていもらいました。

1年生の皆さんはとても興味深そうに聞き入っていました

 

そして今週から、農業、環境、地域経済、防災、医療、教育・福祉という分野に分かれて研究テーマを決定します。

まずは情報収集からということで、今日はタブレット端末を使って各自で調べ学習を行いました

実際の活動は2学期がメインになるので、それまでに活動計画を立てて、少しでも大洲の課題解決に貢献できるように頑張っていきます

 

男子バスケットボール部

2023年6月1日 17時21分

男子バスケットボール部です。

県総体まであと2日となりました。

試合では全力を尽くしてきます。

応援よろしくお願いします。

大洲市ええもんリレーマラソン大会に参加しました!

2023年5月30日 08時10分

5月28日(日)に大洲市緑地公園で開催された

大洲市ええもんリレーマラソンに参加しました

 

カヌー部、陸上競技部の生徒はタスキをつなぎながら、

42キロという長い距離を一生懸命に走っていました

 

カヌー部男子は、4位に入る快走を見せてくれました

 

 

HRで卒業生の講演会を実施

2023年5月29日 08時12分
2年生

5月26日(金)、2年生理系のHR活動で2年前の卒業生に来てもらい、大学生活の話や勉強法、スマホの使い方などについて丁寧に話をしてもらいましたまた、教育実習生にも大学生活について話をしてもらい、自分が大学生になったときのイメージをすることができました。また、勉強に対してのモチベーションも上がったと思います後輩のために時間をとってくれてありがとうございました

放課後の大洲高生

2023年5月26日 19時00分

中間考査も終わり、部活動にも熱が入ります。

県総体や定期演奏会も間近に迫ってきました。

みなさん、それぞれの目標に向かって、頑張ってください!