大洲の観光名所「おはなはん通り」に来てください

2023年7月22日 08時00分
商業科

 経済調査部では、遠隔地の人にも大洲の観光地を体験できるように、AR(仮想現実)を作成しました。

 和傘は、総合観光案内所で無料レンタルできるので、暑いときや雨の日に役立ちます。

 スマートフォンでQRコードを読み取って、出現した画像をタッチすると動画が流れます。

3Dで観光名所をPRしよう

2023年7月21日 08時00分
商業科

 大洲高校の経済調査部では、3Dオブジェクトで観光地をPRしたいと考えています。下の写真は、学校にある中江藤樹先生の銅像です。スマートフォンでQRコードを読み取って、カメラを許可してください。つぎにOZマークをカメラで撮影してみてください。3D体験ができるはずです。

3年生対象の愛媛大学社会共創学部・学部紹介の説明会を実施しました

2023年7月20日 08時00分
3年生

7/19(水)の午後、3年生の希望者対象に愛媛大学社会共創学部・学部紹介の説明会を実施しました。愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科 スポーツ健康マネジメントコース 山中 亮 様より社会共創学部の4つのコースごとの特徴や魅力、入試内容について教えていただきました。住み慣れた地元を持続可能な地域社会にするため、今後どのような姿勢で学生生活を送ればよいかなどのアドバイスもいただきました。個別の質問にも丁寧に答えてくださり、モチベーションを上げることができました。今日学んだことをこれからの学習に活用し、進路実現に向け精進していきます。

山中先生、どうもありがとうございました。

体育祭 出場種目決め

2023年7月19日 17時00分

明日で1学期が終了します。今日のHRは体育祭の各種目の選手決めです。

体育委員が中心となってどのクラスも活発に運営されています。得点の高い種目や盛り上がる種目等、たくさんの競技が用意されています。皆が活躍するの姿が楽しみになってきました。

藤樹祭 体育祭は9月8日(金)に予定されています。前日7日(木)は仮装行列です。

大洲高校のビッグイベント「藤樹祭」にご注目ください

 

水泳部 四国大会報告

2023年7月18日 17時00分

 7月15日(土)、16日(日)に徳島市のむつみスイミングで開催された四国総体に、本校の水泳部6名の選手が参加しました。普段の練習環境とは違う屋外プールでの大会でしたが、どの選手もしっかり泳ぐことができました。残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、次につながる良い経験となりました。応援してくださった方々、ありがとうございました。