and more!
6/29(木)の放課後、希望者された先生方を対象にスタディサポート・ハイスクールオンライン研修会を実施しましたベネッセコーポレーションのゴダール金太郎様よりスタディサポートの結果分析や分析をもとにした今後の進路指導について教えてもらいましたまた、ハイスクールオンラインの活用法について説明があり、大学情報や受験レポートなど進路情報の調べ方など教えてもらいました今日学んだことをこれからの進路指導に活用し、生徒の皆さんの進路実現に向けて懇切丁寧に指導していきます



3年生
6月29日、3年生が学生寮「肱水舎」(公益財団法人肱水舎・喜多同協会運営)の説明会に参加しました。卒業後の生活設計について深く考えるいい機会になりました


and more!
and more!
6月26日(月)7限目の良知(総合的な探究の時間)に、普通科1・2年生、商業科希望者を対象に、一般社団法人キタ・マネジメントより井上陽祐様をお招きして「歴史的建造物を活用したまちづくり」という題で講演会を行っていただきました。
古民家を再生し、ホテルとして運営していくことで、新たな経済循環や雇用が創出されてきたお話などをお聞きし、普段見慣れている地元も客観的にみてみると価値のある資源がたくさんあることがわかりました
今日の学びを、2学期からの良知の時間に活かしていきたいと思います!




and more!
6月22日(木)に松平先生が地歴総合、6月23日(金)に小田先生が美術Ⅰの校内研究授業を行いました。両先生とも採用一年目です。日々勉強を重ね、授業力の向上を目指して意欲的に取り組んでいます。



