表彰伝達が行われました!

2022年11月9日 08時00分
and more!

11月4日(金)、表彰伝達が行われました!
受賞された皆さん、おめでとうございます

〇 ソフトテニス部
 愛媛県高等学校新人大会 男子団体 優勝
〇 カヌー部
 四国高等学校カヌー新人大会
  男子カヤックシングル   第1位 吉田
  男子カヤックペア     第3位 泉・吉良
  男子カヤックフォア    第2位 齋藤・吉良・泉・金岡
  男子カナディアンペア   第2位 池田・長渕
  男子カナディアンフォア  第1位 池田・橋・守田・長渕
  女子カヤックシングル   第1位 谷本
               第3位 西村
  女子カヤックペア     第3位 西村・水本
  女子カヤックフォア    第1位 東・谷本・谷村・西村
               第2位 水本・谷本・稲田・前田
  女子カナディアンシングル 第2位 押田
               第3位 大田
〇 街づくりヒーロー甲子園プレ大会
 準優勝     大原・西田・河野
 最優秀個人賞  曽我
 優秀個人賞   谷口
 写真個人奨励賞 石堂
 TEENS賞  大原
〇 校内読書感想文 優秀作品
 最優秀 1-5 冨永「建築家の生き方に学ぶ」
 優秀  1-4 山本「いた、天才が。」
     1-5 篠崎「『変身』と私」
〇 第21回高校生英語スピーチコンテスト
 優勝 城戸

 

えひめ高校生ハワイ派遣プログラム&英語スピーチコンテスト報告

2022年11月8日 08時00分
and more!

11月2日(金)にえひめ高校生ハワイ派遣プログラムと英語スピーチコンテストの報告会が行われました。
報告会の参加希望を募ったところ、多くの生徒が自主的に参加してくれました。

まずは、1年4組 城戸景道さんが英語スピーチコンテストで優勝したスピーチを披露しました!
 
※ 感染対策のため、アクリル板を置いてスピーチを行っています。

次に、2年2組 高田琴音さんがえひめ高校生ハワイ派遣プログラムの参加報告を行いました!
 
高田さんの報告は11月7日(月)の良知(総合的な探究の時間)で2年生に向けても報告会を行います!

参加した生徒は同じ学校の仲間が貴重な体験をしてきたことを聞き、良い刺激を受けたようでした

進路講演会(2年生)

2022年11月7日 08時00分

 10月31日(月)に2年生の生徒と保護者を対象とした進路講演会が行われました。

 「2年秋からの挑戦」と題して、代々木ゼミナールの山根正義先生にお話ししていただきました。

 講演の中で、大学入試の仕組みや大学の志願状況、勉強の工夫の仕方や試験での時間配分のアドバイスなど、生徒に分かりやすく具体的に説明をしていただきました。

 講演の後、「勉強をしなければならないと思った」と感想を述べる生徒も多く、生徒にとって勉強へのモチベーションを促す良い機会になったようでした。「3年生0学期」まであと2か月をどう過ごしていくか、今回の話を参考にして頑張っていきましょう!

 

交通サミットに参加しました☆

2022年11月6日 08時00分
and more!

10月27日(木)、第2回喜多地区高校交通サミットが大洲警察署で開催され、主幹校として生徒会長の嶋家君と交通委員の福原君・西村君・久保君が参加しました各校の活動報告や情報交換をした後、交通課長さんから指導助言をいただきましたサミット後はこぶし通りで「横断歩道エスコート作戦」を実施し、交通安全を呼びかけました

交通講話(交通安全教室)

2022年11月5日 08時00分
and more!

10月28日(金)の6時間目に、大洲警察署の交通課長様に来ていただき、交通講話を行いました

正しい自転車の乗り方について話をしていただき、交通ルールを守ることの大切さだけでなく、

そのルールが定められた理由まで知ることができ、より一層自分たちの交通への意識を高めることができました。

 

私も毎日、自動車を運転し通勤していますが、ヒヤリとすることがたまにあります。

大きな事故に合わないよう日々の生活から交通安全を心がけていきましょう