運動部
保護者の皆様をはじめ、地域の方々におかれましては、日頃より本校野球部の活動にご声援をいただき、ありがとうございます。
皆様のおかげで、本年も充実した活動を行うことが出来ました。
今年の主な公式戦の戦績ですが
第104回全国高等学校野球選手権愛媛大会
1回戦 大洲 2ー3 聖カタリナ学園
令和4年度 南予地区高等学校野球新人大会
1回戦 大洲 9-0 宇和
2回戦 大洲 13-1 南宇和
3回戦 大洲 8-0 川之石(シード校として通過)
令和4年度秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会
地区予選 大洲 9-1 八工・北宇和連合
1回戦 大洲 2-6 松山学院
以上のようになっております。
現在オフシーズンに入り、選手たちは基礎体力増進に勤しんでいます。
来年も大洲高校野球部の応援をよろしくお願いします。

and more!
冬休みがスタートしました!体育館の屋根にはまだガッツリ雪が残っていますが、昨日ある方に「助けてあげてください」とお願いされていた「小さなおともだち」はすっかりいなくなったので、新作を作ってみました(^^♪ 一人だと寂しいので、2人です♪
冬季補習も始まりました。間近に迫った共通テストに向け、3年生は午後も頑張ります!!





今日はずいぶんと冷え込みました。こちら化学室です。冬の化学室を暖めてくれるのは、昔から石油ストーブ。いつの日にかエアコンに取って代わられるまで、二酸化炭素をまき散らしながら、大洲高校生を暖めてくれます。
ストーブとともに化学を学ぶ大洲高校生の画像を撮ろうと思っていたらうっかり忘れていました・・・。無人の教室を全力で暖めてくれるストーブくん。ありがとう今消してあげるからね。
おっとその前に、この暖気の残っている間に提出物のチェックをしておかねば!
あと、週明けの宿題、みんな忘れないでね。
2年生
12月14日(水)に2年生の英語の授業で、ビブリオバトルを行いました
ビブリオバトルとは、各自がおすすめの本を紹介し、参加者が一番読みたい!と思った本を「チャンプ本」として決定する活動です。生徒たちはグループに分かれ、自分のお気に入りの本(何でもOK!)を英語で熱心に紹介しました
さらに各グループから選ばれた代表者による決勝戦を行いました。自分の伝えたい思いを英語で堂々と発表する生徒たちの姿に、今年1年の成長の跡が見られ、本当に楽しい活動となりました



