サッカー部、県総体出場を決めました!
2022年4月29日 07時00分4月24日(日)丸山陸上競技場にて、総体南予地区予選が行われました。宇和島南中等教育学校と初戦を戦い、2-0で勝ち、県大会への出場を決めました続く準決勝では、八幡浜工業に0-1で敗れ、優勝を逃しました。29日(金)に丸山多目的グラウンドで3位決定戦が行われるので、勝ちきって県大会へ繋げたいと思います3年生の保護者のみの観戦とはなりましたが、応援の力を感じることができましたプレーで感動を届けられるよう全力で戦います
4月24日(日)丸山陸上競技場にて、総体南予地区予選が行われました。宇和島南中等教育学校と初戦を戦い、2-0で勝ち、県大会への出場を決めました続く準決勝では、八幡浜工業に0-1で敗れ、優勝を逃しました。29日(金)に丸山多目的グラウンドで3位決定戦が行われるので、勝ちきって県大会へ繋げたいと思います3年生の保護者のみの観戦とはなりましたが、応援の力を感じることができましたプレーで感動を届けられるよう全力で戦います
生徒会長の公約により、本年度から週2回のパン販売が始まりました
「(株)夢たまご」さんのご協力を得て、パンだけでなくクッキーやラスクまで豊富なラインナップ。初回から大変賑わっています
今日も4限終了後には密を避けるため中庭まで伸びる大行列。後方の生徒たちは半ば諦めつつも...、生徒がいなくなった後もわずかにおやつ系の商品がありました!
購入した皆さんはお弁当+パンで十分に満たされたことでしょう。くれぐれもお弁当は毎日持参でお願いしますね
4/23(土)~4/24(日)、令和4年度愛媛県高等学校総合体育大会南予地区予選が津島プレーランドで行われ、女子テニス部がシングルスとダブルスに出場しましたダブルスで中岡・兵頭ペアが5位になり県大会出場を決めました今回の大会で見つかった課題を克服し、県総体では1つでも多く勝ち進みたいです
応援ありがとうございました
4月22日(金)の6限目に、オンラインで生徒総会&家庭クラブ総会が開催されました
生徒総会では、各委員会報告、今年度の生徒会予算の承認や、全校生徒からアンケートで出してもらった学校生活上の課題についての審議が行われました。よりよい学校生活のために、今後とも継続的に考えていきたいものです。
各委員会報告の様子です。
生徒総会に引き続いて家庭クラブ総会も行われました
総会では、昨年度の活動報告や、今年度の活動予定の発表がありました。
家庭クラブでは、やる気のある執行部役員を募集しているそうです
家庭クラブ執行部役員の報告(左)と、オンライン報告を聞いているホームルーム(右)の様子です。
今週は面接週間となっています。昼休みには、生徒たちが担任の先生方のもとを続々と訪れています。
話題は新しいクラスのこと、部活動のこと・・3年生はやはり進路の話題が中心でした。
同時に自転車置き場では、交通安全委員を中心として自転車点検が行われていました。
慌ただしい昼休みを終えたあとは、清掃の時間です。
自分の担当箇所を真剣に掃除する生徒たちの姿を見ることができました!