陸上競技部、新人大会に出場☆
2021年9月25日 08時00分9月18日(土)~20日(月)、陸上競技部は愛媛県総合運動公園で開催された令和3年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会に出場しました
コロナの影響で、これまで予定されていた記録会も中止になり、今回初めて試合に出場した選手もおり、ウォーミングアップのやり方や招集の仕方、試合の流れなどを勉強しながらの大会でしたいつも以上に試合に出場すること自体に感謝の気持ちが持てる大会でした
9月18日(土)~20日(月)、陸上競技部は愛媛県総合運動公園で開催された令和3年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会に出場しました
コロナの影響で、これまで予定されていた記録会も中止になり、今回初めて試合に出場した選手もおり、ウォーミングアップのやり方や招集の仕方、試合の流れなどを勉強しながらの大会でしたいつも以上に試合に出場すること自体に感謝の気持ちが持てる大会でした
令和3年度愛媛県高等学校弓道選抜大会南予地区予選が令和3年9月19日(日)に大洲市総合体育館の弓道場で開催されました。
団体女子3位、個人男子2位に入賞しました。団体は男女とも県大会出場権を獲得しました。個人では女子1名、男子2名が上位6人以内に入り、県大会出場権を獲得しました
ついに今週末に迫ってきました、第100回全国高等学校サッカー選手権大会。大洲高校は25日(土)に初戦を迎えます。
本日は主将に意気込みを聞いてきました
「新型コロナウイルス感染症対策期の中で、第100回大会という記念すべき大会が開催され、出場できることにとても感謝しています。この感謝の気持ちを忘れず、大洲高校サッカー部全員で気持ちのこもった戦いができるように頑張ります。1回戦の相手は西条高校です。どんな相手でも自分たちのサッカーを試合終了のホイッスルが鳴るまでやり通し、勝利という形で最高の恩返しをします。無観客試合ではありますが、皆さんの応援を力に戦います。応援よろしくお願いします。」
先日、登録メンバー25名に監督よりユニフォームを手渡しでいただきました。伝統校としての誇りと責任を持って良い報告ができるよう頑張ります
9月21日(火)放課後、茶道部が先生方をお招きしてお茶会をしました。残念ながら、お茶とお菓子のおもてなしはありませんでしたが、緊張しつつも、一年間のお稽古の成果を披露できました。
3年生はこれで引退です。2年半よく頑張りました。
水泳部です。9月16日(木)、いつもお世話になっているメッサスポーツクラブさんのプールで卒業アルバムの写真撮影を行いました。
3年生が久しぶりにプールに現れ、後輩たちはうれしそうでした
9月25日(土)には、新人戦が行われます。
今年度、最後の公式戦です
自己ベスト更新を目標に頑張ります