校内掲示の人権ポスターを貼り換えました
2021年10月15日 08時00分
1年生が取り組んだ「人権尊重の意識を高めるためのポスター」から、一部を校内掲示しています。
県の審査で、東さんの作品が「優秀賞」に選考されました。
1年生が取り組んだ「人権尊重の意識を高めるためのポスター」から、一部を校内掲示しています。
県の審査で、東さんの作品が「優秀賞」に選考されました。
大洲高校の第1グラウンド横に長い坂道があります。この坂道は昔から大洲高校を見守っています。
坂道を登っていくと、何かありました。マンホールのふたでした。鵜飼いのデザインです。
大洲城を左手に、冨士山をバックに撮影
昔も今も、この坂道から大洲高校を望む風景は変わっていませんでした。
今週より、本校の卒業生である、教育実習生2名が実習をスタートさせています
実習生も在校生の皆さんに会えるのをとても楽しみにしていました
在校生の皆さんは、先輩方とたくさん話をしてみてくださいね
8月より使用を始めた第2教棟の新トイレ、掃除もバッチリ 快適に使えています
10月8日(金)大洲自動教習所において、原付安全運転講習会が開催され、バイク通学生3名が参加しました
バイク運転の注意点を解説したDVDを視聴し講義を受けた後、大洲警察署の白バイ隊員の実演を見せていただきましたその後、各自のバイクを点検し、実技講習を受けました改めて、事故の恐ろしさと安全運転の大切さを学ぶことができました今後も無事故無違反で安全に通学できるように心掛けたいと思います