来年度に向けて始動しています。

2021年6月12日 17時05分
生徒会

松山北高校で行われた令和4年度全国高等学校総合体育大会松山・大洲・喜多地区推進委員会に参加しましたこの活動は、来年度の全国高校総体が四国で開催されることから競技に出場する高校生だけでなく、観る、支えるという観点から高校生が積極的に大会の成功に向けて企画・準備・運営に自らの創意工夫をもって取り組むものです。また、大洲高校の生徒が地区副委員長に就任し、これからの会の運営にも携わっていきます学校全体で盛り上げていけるよう頑張っていきます

陸上競技部、県総体に出場してきました☆

2021年6月11日 19時08分
運動部

6月5日(土)~7日(月)、陸上競技部は、愛媛県総合運動公園陸上競技場で開催された、愛媛県高等学校総合体育大会に出場しました自己ベストやチームベストを出しながらも苦戦する中、西川大歩が男子400mで5位に入賞し、四国大会に出場します四国総体でも、日頃支えてくださる全ての人に対し、感謝の気持ちを忘れず全力で走ります

夏の選手権大会に向けて

2021年6月11日 14時46分
運動部

大洲高校野球部は、マネージャーを含め、総勢27名で毎日頑張っています先週より練習試合が解禁され、実践感覚を身につけながらチームの強化を図っています今年は、一勝でも多くあげ、学校や地域を活気づけられるように頑張ります大会まで残りわずかですが、特に三年生は最高の夏にします応援宜しくお願いします

 

本年度はじめての研究授業がありました。

2021年6月10日 17時27分
2年生

6月10日(木)に数学の研究授業がありました。クラスは2年4組で科目は数学Ⅱです主題は「座標平面上の点の軌跡」でした。授業者の宮上先生は、本年度新規採用です。ICTを活用した丁寧な説明で、生徒は興味を持って取り組むことができました

 

全校集会が行われました♪

2021年6月10日 15時19分
and more!

6月10日(木)、賞状伝達式及び全校集会が体育館で行われました

受賞者の皆さん、本当におめでとうございます 受賞者は以下の通りです

今年度、初めて体育館に全校生徒が集まりました教務課長より県総体後の学習への取り組みについて講話をいただき、それぞれが良い姿勢で話を聞いていました

連日暑い日が続いていますが、体調に十分気を付けて過ごしましょう

 

【第68回全国高等学校ワープロ競技大会愛媛県予選】団体 第1位 宮崎,大野,中野、個人 第1位 宮崎

【第75回愛媛県高等学校総合体育大会】カヌー 男子総合 第1位、女子総合 第1位、個人各種目1位