2学期が始まりました♪
2020年8月24日 16時00分8月24日(月)、第2学期始業式が体育館で行われました大きな事故や怪我がなく2学期を迎えられて、大変嬉しく思います大きな行事が目前に迫っていますが、学習にもしっかり取り組みつつ、健康第一で準備を進めてほしいと思います
今日の写真は、応援練習に燃える3年生たち体育館やグラウンドでの応援練習が開始されましたどのブロックもとても良い表情で、笑顔が素敵です本番に向けてさらに団結力を深めていきましょう
8月24日(月)、第2学期始業式が体育館で行われました大きな事故や怪我がなく2学期を迎えられて、大変嬉しく思います大きな行事が目前に迫っていますが、学習にもしっかり取り組みつつ、健康第一で準備を進めてほしいと思います
今日の写真は、応援練習に燃える3年生たち体育館やグラウンドでの応援練習が開始されましたどのブロックもとても良い表情で、笑顔が素敵です本番に向けてさらに団結力を深めていきましょう
8月21日(金)、本日で後期補習が終了しました午後から行われている仮装行列の準備では、今日も友達と協力しながら作業を進める真剣な表情や、楽しそうな笑顔が様々な場所で見られました教室や廊下、中庭など、あらゆる場所でそれぞれの役割を果たしていました衣装や山車を一生懸命作っている生徒たちの爽やかな笑顔をお届けします
8月19日(水)、本日も暑い中でしたが、体育祭や仮装行列の準備に楽しそうに取り組んでいました21Rでは、ビックアートの制作に取り掛かり始めましたどんな作品ができあがるのか、ワクワクしますね各教室では、仮装行列の準備が着々と行われています準備用の衣装を着て気合い十分似合っています中庭では、山車の準備が行われていました段ボールがたくさん積み上がっていますが何ができあがるのか・・・こちらもお楽しみです
8月18日(火)、補習後に第1グラウンドで豫章、第2グラウンドで聖炎、体育館で肱龍がダンス練習を行いました3年生を中心に、どのブロックも暑さに負けずに練習に励んでいましたグループに分かれ、一つ一つの振り付けを確認したり、曲に合わせて通したりし、少しずつ完成に向けて進んでいるようです藤棚の下で水分補給をしたり、休憩をとったりしています学年を超えて協力し合って、練習を頑張っていきましょう
8月17日(月)、本日より後期補習が始まり、午後から仮装行列や体育祭(藤樹祭)に向けて準備を始めました今日も日差しが強い中でしたが、クラスごとに協力し合って中庭にテントを設営しました中には、先輩が後輩に教えてあげたり、手伝ってあげたりする様子も見られ、縦のつながりが感じられました本番に向けてこれからどんどん良い関係を築いていってほしいですグラウンドでは、ダンスの練習が行われていました適宜水分補給をしながら練習に取り組んでいました大洲の暑さに負けないように熱中症対策をしっかりして、準備を進めていきましょう