自己ベストを更新しました!
2020年8月17日 08時00分陸上競技部は8月8(土)・9日(日)にニンジニアスタジアムで開催された愛媛県高等学校陸上競技選手権大会に参加しました。うだるような暑さの中、自己ベストを更新する種目もいくつかあり9月に行われる新人戦に向けてのよい足掛かりになりました
陸上競技部は8月8(土)・9日(日)にニンジニアスタジアムで開催された愛媛県高等学校陸上競技選手権大会に参加しました。うだるような暑さの中、自己ベストを更新する種目もいくつかあり9月に行われる新人戦に向けてのよい足掛かりになりました
8月10日(月)、男子バスケットボール部が宿敵八幡浜高校体育館で八幡浜工業高校と三校で練習試合を行いました勝ち越すことはできませんでしたが、新チーム結成後に課題にしていたことができるようになりました9月12日,13日に開催されるウィンターカップ南予地区予選では是が非でも県大会の出場権を獲得したいと思いますので、応援よろしくお願いします
8月10日(月)、鬼北総合公園体育館で東中南予の計7チームが集まり、練習試合を行いましたそれぞれの良いところが発揮でき、また個々の課題を確認することができました体のケアや熱中症対策をしっかりして、さらにパワーアップしていけるように頑張りたいと思います
8月8日(土),9日(日)の2日間、津島プレーランドで行われた2020夏季ジュニアテニス選手権大会南予地区予選に8名が参加し、8月22日(土),23(日)に大洲平野運動公園で行われる県大会への出場権を獲得しました主な結果は次の通りです。[シングルス2位 松井(2年)県大会出場][ダブルス 6位 松井・竹内(2年)県大会出場]県大会でも結果が残せるよう精一杯頑張ります
3年5組(Ⅰ類型)には「郷土研究」という学校設定科目があります。その名のとおり、大洲高校や大洲市などの「郷土」について「研究」をする時間です。7月からはグループに分かれて、各々の関心の赴くままに、いもたき、方言、中江藤樹、新谷藩、ポコペン横町、などについて調べています。まとめた結果は、コンクールなどに応募する予定です。住んでいても・通学していても、毎回、新しい発見があり、驚かされています
友達と一緒に内容を話し合ったり調べたりする時間は、案外楽しいものです
分担して、パソコンで研究レポートをつくっています