新人戦南予大会優勝!(女子バスケットボール部)
2024年1月16日 08時00分1月13日・14日にバスケットボール新人戦南予予選が行われました。大洲高校女子バスケットボール部は1回戦野村高校、2回戦宇和島東を破り、決勝で北宇和高校に勝って見事優勝しました!県大会は27日・28日です。良い結果が出せるようがんばります。応援よろしくお願いします!
1月13日・14日にバスケットボール新人戦南予予選が行われました。大洲高校女子バスケットボール部は1回戦野村高校、2回戦宇和島東を破り、決勝で北宇和高校に勝って見事優勝しました!県大会は27日・28日です。良い結果が出せるようがんばります。応援よろしくお願いします!
私たち大洲高校和算組は、和算の研究を行っています。
明治維新以後の西洋の数学に対して、
江戸時代のころに日本で発達した算数や数学のことを「和算」といいます。
和算には自分の解いた問題を絵馬に書いた『算額』というものを作り、
神社に奉納するというユニークな文化がありました。
私たち和算組は、オリジナルの問題を作り、実際に算額を作成しました!
一枚板に墨と筆を使い、手書きで丁寧に書いていきました。
作成した問題は、全部で4問。
中学3年生までの知識で解けるようなっており、難易度順に並んでいます。
1月13日(土)に大洲市の八幡神社に作成した算額を奉納しました!
ぜひ地域の皆様に見ていただき、実際に解いてもらえるとうれしいです。
(愛媛新聞社さま、ケーブルテレビ西瀬戸さまの取材を受ける様子)
今日も朝食をしっかり食べてテストに挑みます‼️
いい予感(伊予柑)で頑張るぞ🍊
これまでやってきたことを信じて、頑張ってきます✌️
朝食をしっかり食べて長い1日を乗り切るぞ‼️
ホテルからの差し入れです🍊
いい予感(伊予柑)で頑張ります💪
共通テスト1日目、頑張るぞ‼️
学校内を散策すると、こっそりかわいいお客さんに出会うことがあります。
池の前で見かけるときは、必ず鯉を眺めています。大きな獲物を狙っているのでしょうか?
この日も寒さに負けず池をのぞき込んでいました。
鯉が滝を昇った姿を「登龍門」と呼び、立身出世を表しているそうです。
共通テストに向けて最後の追い込みをかける3年生たちが納得のいく結果を残せるよう、全校+🐈で応援
しています!