招待野球(VS文徳高校)
2023年10月16日 08時00分10/15(日)に、丸山球場野球場にて、招待野球が行われました。
熊本県より、強豪校の文徳高校をお迎えし、本校野球部との招待試合を実施しました。
4回の大量得点を中心に、16-8と勝利を収めることができました。
相手校の都合により、残念ながら6回までの試合となりましたが、なかなか対戦できない相手との試合機会を得られたことに感謝。
今後の練習に繋げていきたいと思います。
10/15(日)に、丸山球場野球場にて、招待野球が行われました。
熊本県より、強豪校の文徳高校をお迎えし、本校野球部との招待試合を実施しました。
4回の大量得点を中心に、16-8と勝利を収めることができました。
相手校の都合により、残念ながら6回までの試合となりましたが、なかなか対戦できない相手との試合機会を得られたことに感謝。
今後の練習に繋げていきたいと思います。
10月13日(金)のホームルームの時間に、大洲人権擁護委員協議会より人権擁護委員をお招きし、2年生対象の「デートDV防止」出前講座を行いました。
人権擁護委員のお仕事を紹介していただいた後は、啓発用DVDを視聴し、意見を発表しあいながらどのような行為がデートDVにあたるのかを学びました。また、友人から相談を受けた場合には、どのように対応するのがよいかも学ぶことができました。
人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。今日の学びを生かして、お互いに尊重しあえる人間関係を作っていけるよう心掛けていきます。
中間考査最終日、2年生の希望者を対象として難関大対策講座を行いました。
ベネッセコーポレーションより、ゴダール金太郎さんをお迎えし、この時期に意識することをお話ししていただきました。
入試改革に伴う近年の入試科目等の変更に加え、ハイレベルな大学を目指すことの意義や、そのための方略について具体的に話をしていただきました。
中でも、ライバルとの差を埋めていくための秘訣はシンプルで
①高い目標を持つ
②毎日の授業に集中して基礎力を高める
③自学自習を習慣化する(平日3時間・休日5時間+α)
ということでした。
学習を習慣化するためには生活リズムが安定している必要があり、3点固定することが重要になります。
①起きる時間
②寝る時間
③勉強を始める時間
を固定し、継続的に取り組むことが大切だということです。
中間考査は終わりましたが、この講演会で受けた刺激をエネルギーに変え、勉強に勢いをつけて欲しいと思います。
10月2日、1年生普通科の良知では、フィールドワークの他に出前授業も実施されました。
今回は医療分野を選択している生徒たちを対象に、市立大洲病院から看護師の方お2人をお招きして出前授業を実施していただきました。
医療従事者の職種やその内容等を、大変わかりやすいスライドをもとに教えていただきました。
医療分野の生徒たち、興味津々です。
また、授業の最後には各班の質問事項にも丁寧に答えていただきました。
現場の方の声を直接聴くことができ、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。
10月2日の7限目、1年生普通科の良知で3つの班がフィールドワークに出かけました。
今回もキタ・マネジメントの3名の講師の先生方のご指導のもと、まちの駅あさもや付近で各班、活動しました。
建物歴史調査班は、井上さんに、現在改修工事中の病院を見せていただきました。
このあと、どのように生まれ変わるのか楽しみです。
コンポスト班は、カフェのオーナーさんから生ごみの処理についてヒアリングを行い、コンポストの組み立てに挑戦しました。
看板調査班は、まちの駅あさもやから臥竜山荘まで、看板をもとに自分たちの足で行きました。
臥竜山荘やNIPPONIA HOTELも見学させていただき、大洲の観光資源に触れる時間を生徒たちもとても興味深く味わっていました。
次回の活動も楽しみです!