初の出前授業実施!
2025年7月3日 10時30分期末考査最終日の7月2日、経済調査部が大洲南中に出向き、4時間目に防災・減災出前授業を行いました。
総合学習の時間に防災について学んでいる南中3年生の皆さんは、真剣に目と耳を心を傾けてくれ、質問や感想も積極的に挙手をして発表してくれました!
「家族にも伝えて備えを見直したい」「過去の被災体験の記憶が薄れていたが、改めて避難生活について考えられた」など、素直で前向きな姿勢に高校生たちも感銘を受けていました。
5時間目には、防災トイレアドバイザーの藤岡さんの講習を受け、段ボールで簡易トイレを製作する体験により、新たな気付きや学びを得られました。
近くにある学校同士、これからも交流を通して共助の輪を広げていきたいと思います。
南中3年生の皆さん、先生方、保護者の皆様、ありがとうございました!