野球部が秋季大会にてベスト8の成績を収めました。
2023年10月2日 08時00分秋季大会県大会に出場しました。
1回戦は23日(土)丸山球場にて野村高校と戦い、
12-0(6回コールド)で勝利しました。
2回戦は24日(日)西条ひうち球場にて小松高校と戦いました。
一時はリードをし、いい場面もありましたが、最終的には7-17(6回コールド)で敗戦しました。
結果的には県ベスト8となります。
応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
秋季大会県大会に出場しました。
1回戦は23日(土)丸山球場にて野村高校と戦い、
12-0(6回コールド)で勝利しました。
2回戦は24日(日)西条ひうち球場にて小松高校と戦いました。
一時はリードをし、いい場面もありましたが、最終的には7-17(6回コールド)で敗戦しました。
結果的には県ベスト8となります。
応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
ねんりんピック愛顔のえひめ2023が10月末に開催され、28日の総合開会式に合唱隊として参加することになっています。
大雨の場合は陸上競技場での演奏がなくなり、代わりに録音したものを会場で再生するということで、23日のレコーディングに参加してきました。
マイクが目の前にあり、少し緊張しましたが、他校の合唱部と気持ちを一つにした良い演奏ができたと思います。当日は晴れることを願っています。
商業科3年1組です。私たちは文化祭で夢彩食楽部さんとのコラボ商品「夢彩弁当」や菓夢さんとのコラボ商品シフォンケーキなどを販売しました。ラベルは自分たちで事前に作成し販売です。シフォンケーキなどは早々と売り切れ。弁当は安くておいしいと先生方にも好評でした。夢彩食楽部さん、菓夢さん、ご協力ありがとうございました!!
文化祭での全体発表の様子です。筝曲部、吹奏楽部、吹奏楽部とのコラボで参加したコーラス部が、日頃の練習の成果を発揮しました。ご参観いただいた保護者や地域の皆さん、ご声援ありがとうございました。
本日はある3年生のクラス担任の誕生日です!
女子生徒二人が「先生、早く教室に来てください。」鬼気迫る迫真の演技で担任を連れ出し、教室へ。
ややボリュームに乏しいハッピーバースデーの歌声とクラッカーの賑やかな音。朝から生徒と担任の仲睦まじい光景が見受けられました。
受験で心に余裕がなくなりがちなこの時期に素敵なサプライズ。受験は団体戦。皆で乗り越えられますよ、きっと。