サッカー部、選手権大会初戦突破
2021年9月27日 09時00分25日(土)に選手権大会1回戦が行われました。
西条高校を相手に一進一退の攻防の末、4-1で勝利することができました様々な形で選手に力を与えてくださりありがとうございます2回戦は東予高校と対戦します。自分たちの持ち味を生かして勝ち進めるよう頑張ります
25日(土)に選手権大会1回戦が行われました。
西条高校を相手に一進一退の攻防の末、4-1で勝利することができました様々な形で選手に力を与えてくださりありがとうございます2回戦は東予高校と対戦します。自分たちの持ち味を生かして勝ち進めるよう頑張ります
藤樹祭(文化祭)「藤剣乱舞 ~我が成る道に運命などなし~」が開催されました
今年は新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、縮小日程(午前中開催)となりました。全校生徒は、体育館で演奏する箏曲部・コーラス部・吹奏楽部の音色をリモートで鑑賞し、各ホームルーム教室では楽曲が終わるごとに盛大な拍手が沸き起こっていました♪
9月18日(土)~20日(月)、陸上競技部は愛媛県総合運動公園で開催された令和3年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会に出場しました
コロナの影響で、これまで予定されていた記録会も中止になり、今回初めて試合に出場した選手もおり、ウォーミングアップのやり方や招集の仕方、試合の流れなどを勉強しながらの大会でしたいつも以上に試合に出場すること自体に感謝の気持ちが持てる大会でした
令和3年度愛媛県高等学校弓道選抜大会南予地区予選が令和3年9月19日(日)に大洲市総合体育館の弓道場で開催されました。
団体女子3位、個人男子2位に入賞しました。団体は男女とも県大会出場権を獲得しました。個人では女子1名、男子2名が上位6人以内に入り、県大会出場権を獲得しました
ついに今週末に迫ってきました、第100回全国高等学校サッカー選手権大会。大洲高校は25日(土)に初戦を迎えます。
本日は主将に意気込みを聞いてきました
「新型コロナウイルス感染症対策期の中で、第100回大会という記念すべき大会が開催され、出場できることにとても感謝しています。この感謝の気持ちを忘れず、大洲高校サッカー部全員で気持ちのこもった戦いができるように頑張ります。1回戦の相手は西条高校です。どんな相手でも自分たちのサッカーを試合終了のホイッスルが鳴るまでやり通し、勝利という形で最高の恩返しをします。無観客試合ではありますが、皆さんの応援を力に戦います。応援よろしくお願いします。」
先日、登録メンバー25名に監督よりユニフォームを手渡しでいただきました。伝統校としての誇りと責任を持って良い報告ができるよう頑張ります