3年生学年スポーツ
2025年5月9日 15時43分5月9日(金)3年生のHR活動は、学年全員でスポーツを行いました。
ドッジボールとドッジビー(ボールの代わりにフリスビーを利用したスポーツです)を体育館で実施し、
気持ちよく体を動かすことができました。
準備や進行といった陰で支えてくれた人たちと全員のフェアプレイ精神のおかげで、
今回の大きな目的であった「楽しむ」を事故やケガもなく達成することができました。
5月9日(金)3年生のHR活動は、学年全員でスポーツを行いました。
ドッジボールとドッジビー(ボールの代わりにフリスビーを利用したスポーツです)を体育館で実施し、
気持ちよく体を動かすことができました。
準備や進行といった陰で支えてくれた人たちと全員のフェアプレイ精神のおかげで、
今回の大きな目的であった「楽しむ」を事故やケガもなく達成することができました。
5月6日(火)に、PTA総会が行われました。
約140名の保護者の方に参加いただき、PTA行事や会計、PTA役員などの承認について、審議が行われました。また、来年度の統合に向けての説明も行われました。
その後、第1回PTA理事会が開かれ、各専門委員会の分科会で委員長、副委員長の決定や年間計画の立案が行われました。1年間よろしくお願いいたします。
剣道部です。4月29日(火)宇和高校体育館で、南予地区予選会が開催されました。
団体戦は1回戦を勝ち上がり3位の成績でした(県大会出場)
個人戦では、それぞれ健闘し、思うような力を発揮できませんでしたが、西隅(3年)が県大会出場権を獲得しました。
県大会に向けて練習頑張ります!
野球部は宮崎県での遠征中です!
県外のチームと対戦する中で、自分たちの改善点と向き合える貴重な機会になっています。
夏の大会に向けて日々邁進していきます!
4月26日、27日に八幡浜市民スポーツセンターで卓球の南予総体が行われました。
1年生4名、2年生2名、3年生1名の7名で団体戦に臨みましたが、残念ながら県大会出場は果たせませんでした。
しかし個人戦ダブルスでは1年生の玉田・白石ペアが県大会出場を決めました!
試合後の練習にも熱が入ります。
県大会まであと1か月、今回の試合で見えた課題を少しでも強化して試合に臨みたいと思います。