性教育講演会が行われました!
2020年9月29日 09時00分9月28日(月)7限目に、性教育講演会が体育館で行われました。1年生を対象に、助産師さんを講師としてお招きし、講演をしていただきました「命をみつめて」をテーマに、助産師という仕事を通して感じてきた命の尊さ、命が誕生する奇跡について、体験談を踏まえたお話でした生徒たちは、終始真剣に講演を聞き、命の重み、大切さを感じていました講演終了後、保健委員の生徒が代表して謝辞を述べました「今日家に帰ったら、産んでくれて、大切に育ててくれている母に感謝の気持ちを伝えたいです。」と、講演を聞いて感じた気持ちを素直に話していました一人一人が性や命について考える、有意義な時間になりました
県水泳新人大会が行われました!
2020年9月27日 08時00分9月26日(土)に、愛媛県高等学校新人水泳競技大会がアクアパレット松山で行われましたほとんどの部員がベストを更新し、充実したレースとなりましたなかでも、1年生の篠﨑くんが50m自由形で3位に入賞しました。これからも、納得のいくレースになるよう練習に努めます
文化祭が行われました♪
2020年9月25日 15時00分9月25日(金)、藤樹祭を締めくくる文化祭が行われました
午前中は全体発表として、箏曲部、コーラス部、吹奏楽部が発表を行いました発表中は、真剣な表情、凜とした姿が素敵でしたが、発表を終えた後のほっとした笑顔もとても素敵でした素晴らしい演奏、パフォーマンスでたくさんの人を笑顔にしてくれましたねそして、ステージ裏で発表を支えてくれる人がいたからこそ、みんなで盛り上がることができましたありがとう
全体発表が終わると、各クラスや部活動で準備した展示、販売、イベントが行われました
様々な作品が展示されていたり、フォトスポットが用意されていたり、ヨーヨーすくいや射的、クイズラリーに挑戦できたりと、楽しめる要素が盛りだくさんでした体育館では、ステージ発表が行われ、最後まで楽しむことができました
短い期間ではありましたが、今日のためにそれぞれが一生懸命準備したからこそ、制限がある中でも楽しい文化祭になったのだと思いますこれまでの準備、そして今日一日、本当にお疲れ様でした
心を込めて、掃除しています!
2020年9月24日 19時29分9月24日(木)朝、生徒会三役と生徒会執行部が中心となって噴水の掃除をしました明日の文化祭に向けて、心を込めて行いました