運動部        
        
            
                            
                    
                    10月24日(土)・25日(日)に八幡浜市民スポーツセンター体育館で行われた卓球新人大会南予地区予選に参加しました。男子は4大会連続の入賞にあと1本というところで逃してしましましたが、団体と個人の両方で県大会出場権を獲得しました。女子もあと一歩で県大会出場でしたが、わずかに届きませんでした。男子は11月14日・15日に今治で行われる県大会に向けて、女子は次の大会に向けて頑張りたいと思います!
 ~主な試合結果~
 男子団体 1回戦 大洲 3-0 宇和島水産、準々決勝 大洲 1-3 宇和島東 【ベスト8、県大会出場】
 男子シングルス 是澤 ベスト8(県大会出場)、岡村、片岡、二宮 ベスト32
 女子シングルス 米澤 ベスト32
 詳しい結果は→コチラ

                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月25日(日)に香川県府中湖で、第16回四国高等学校カヌー新人大会がおこなれました。
今年度初の公式戦で、開会式・閉会式が自粛、無観客試合にするなどコロナウィルス感染症対策を施し行われました。結果は
男子カナディアンシングル 1位 木元 2位 源田
男子カナディアンペア 1位 木元・森 2位 源田・竹岡
男子カナディアンフォア 1位 木元・竹岡・森・源田
男子カヤックフォア 2位 倉谷・林・上田・綱崎
女子カヤックフォア 3位 德永・大田・中野・村上
カナディアンは独占することができました。応援ありがとうございました。今後、冬のトレーニングでさらにレベルアップし、3月に行われる「長距離選手権」「海外派遣選手選考会」に向けて一漕懸命頑張ります。










                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        配布物        
        
            
                            
                    
                    PTA月報11月号を発行します。とうじゅ君をクリックしてください。

 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        and more!        
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        1年生        
        
            
                            
                    
                    10月26日(月)7限目に、1年生を対象に「適学・適職診断」講演会が体育館で行われました。株式会社マイナビの講師の方をお招きし、文理選択や卒業後の進路について、お話をしていただきました1年生が大洲高校に入学して半年が経とうとしている今、卒業後の進路を具体的に決めることが難しいと感じている人も多いと思います。講演を通して、具体的な目標を持つことや、努力を積み重ねていくことの大切さを、再確認できたのではないでしょうか普段の自分を振り返り、良い習慣は継続し、課題を改善できるように、将来に繋がるように一歩一歩前進していきましょう

