最終調整!
2018年3月18日 16時00分3月17日(土)、ソフトボール部は春野総合運動公園で明日の初戦に向けて前日練習をしました。部員17人全員、気持ちが高まっています!初戦の相手は、群馬県の新島学園高等学校に決まりました。本日の13時から初戦を迎えます。チーム全員が全力を出し切ります!応援よろしくお願いします!
3月17日(土)、ソフトボール部は春野総合運動公園で明日の初戦に向けて前日練習をしました。部員17人全員、気持ちが高まっています!初戦の相手は、群馬県の新島学園高等学校に決まりました。本日の13時から初戦を迎えます。チーム全員が全力を出し切ります!応援よろしくお願いします!
3月16日(金)、第36回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会の開会式に参加しました。全国各地から47チームが集まり、大会が開幕しました。今日は前日練習のあと、1回戦の試合を観戦し、日曜日の初戦に備えます!
3月16日(金)、全国高等学校男子ソフトボール選抜大会に出場するソフトボール部が、校長先生から激励の言葉をいただいた後に、大洲市観光駐車場を出発しました。全国大会の初戦は18日(日)の13時からです。応援よろしくお願いします!
3月15日(木)、今春退職される渡邊吉正校長先生による、化学の示範授業が22Rで行われました。ICTを駆使した分かりやすい授業に、生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました!
3月13日(火)、本校卒業生で、料苑たる井にお勤めの樽井裕司様をお迎えして、商業科1,2年生を対象に「キャリア教育講演会」を開催しました。宿泊業の業務内容をはじめ、御自身の体験談や人生観についてのお話を伺うことができ大変有意義な講演でした。お話の中から、宿泊業に一所懸命に取り組んでおられる様子や仕事に対してやりがいを感じておられる様子が伝わってきました。先生のお話は、生徒一人一人の胸に強く刻まれ、将来の人生設計にとても役立つものになったと思います。