いよいよ明日、仮装行列本番!

2020年9月3日 19時00分
藤樹祭

9月3日(木)、いよいよ仮装行列を明日に控え、本日17時より山車の車体検査が行われました生徒会役員が、山車の横幅や高さなどが規定の長さを超えていないか確認しました車体検査を無事に終え、どのクラスもほっとした様子で笑顔を見せていました
正面玄関横では、吹奏楽部が行進をしながら練習中体育祭に向けての準備も怠りません仮装行列、体育祭ともに、生徒たちは限られた時間の中で一生懸命準備を進めてきました
まずは、明日の仮装行列、見所満載の衣装や山車、生徒たちの笑顔をお楽しみください

仮装行列まであと少し♪

2020年9月3日 08時00分
藤樹祭

9月2日(水)、体育祭の練習に並行して、仮装行列の準備も着実に進んでいるようです山車や衣装が完成形に近付いています2つの大きな行事の準備で慌ただしい毎日ですが、協力し合って生き生きと取り組んでいましたみんな良い表情です可愛らしい衣装や個性的な山車、どのクラスも見所がたくさんありそうです本番を目前に控えた、生徒達の笑顔と頑張りをご覧ください

体育祭予行練習が行われました♪

2020年9月2日 08時00分
藤樹祭

9月1日(火)、台風の影響を考慮して予定を変更し体育祭の予行練習が行われました各係の仕事に取り組んだり、種目の入退場を行ったりして全体の流れを確認しました種目によっては数レース実際に競技を実施し、仲間を応援して盛り上がる姿が見られました本番まであと少しです 

(左)入場行進 豫章           (右)入場行進 聖炎

(左)入場行進 肱龍           (右)開会式

(左)吹奏楽部演奏中         (右)気合い十分応援団

(左)指揮頑張ります         (右)部活動リレー勝利するのは?!

(左)私のものよ!!!        (右)急いで道を作れ~~!

(左)テント下盛り上がっています   (右)息ぴったり

(左)素敵な笑顔           (右)いろんな振りをお楽しみに

体育祭に向けて♪

2020年9月1日 08時00分
藤樹祭

8月31日(月)、3、4時間目に体育祭の種目説明が体育館で行われました。招集係の生徒たちが、種目ごとに並ぶように声を掛けてくれました競技がスムーズに進むように、当日も与えられた役割をしっかりと果たしてほしいと思います午後からは、合同練習が行われました。前半は行進や開閉会式、ラジオ体操、後半はダンスや応援、種目練習に取り組みましたダンス練習では、本番が迫ってきて3年生の指導にも熱が入っていますリーダーを中心に、選曲、振り付けを自分たちで考えて作っていますブロックごとにきれいなポンポンも出来上がりました振りに合わせてそれぞれのポンポンの色と笑顔が輝くダンスになっていますので、ぜひ注目してください

PTA月報9月号

2020年9月1日 07時00分
配布物

PTA月報9月号が発行されました。

とうじゅ君の画像をクリックしてください。