「新聞コンクール」目指して取り組んでいます!

2020年8月3日 08時00分
1年生

普通科1年の現代社会では、今年も「新聞コンクール」への応募を目指して作品づくりに取り組んでいます。自分で選んだ新聞記事を読んで意見や感想を書いたり、クラスメイトの意見を聞きとったりして、それぞれの作品をつくりあげます。自分から意見を求めにいくなどの積極性もみられ、個性溢れる作品ができあがってきています。社会で起きていることに触れ、考えるきっかけになるよう、これからも様々な取組をおこなっていきます!

クラスメイトの意見を聞きとって、記入していきます

写真を撮影していたら、みんなが集まってきました

 

愛媛県高等学校カヌー選手権大会が行われました!

2020年8月2日 08時00分
運動部

愛媛県高等学校カヌー選手権大会が行われ、カヌー部が参加しました。6月27日にシングル種目が行われ、雨と雷のために延期となっていたペア種目を7月18日に実施し、表彰を行いました。
鎌田、木元両キャプテンの選手宣誓で大会が始まり、大雨の中でしたが選手たちは集中してレースに臨みました。コロナウィルス感染防止のため、県総体(初開催)、四国総体(高知県)、全国高等学校総合体育大会(香川県)の中止が決まりました。3年生の4名にとっては辛い夏となりましたが、様々な方々の協力で実施できた大会で力を出し切り、悔いのない競技生活を終えました。1・2年生も先輩の意思を受け継ぎ、全国大会入賞めざし一漕懸命頑張ります

野球部、大会前!総仕上げ

2020年8月1日 07時00分
運動部

7月29日(水)、令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会南予地区大会に出場する野球部が、日頃、奉仕作業をさせていただいている大洲神社に必勝祈願に行きました。「好敵手!宇和高等学校を相手に、自分たちのすべてが出せますように」と部員全員で、必勝を祈願しました。この日の大洲地方の最高気温は34.9℃と全国3位を記録しましたが、それ以上に熱い思いを選手、マネージャー、黒木新監督が試合にぶつけます!試合は、8月1日(土)、9時より宇和球場で行われますが、新型コロナウイルス感染予防のため無観客で行います。応援よろしくお願いします!

終業式が行われました!

2020年7月31日 12時00分
and more!

7月31日(金)、1学期終業式が行われました。終業式に先立って、表彰式と新役員任命式が行われました。表彰式では、陸上競技部の生徒たちが表彰を受けました任命式では、新役員が今後の意気込みを述べたり、旧役員が感謝の言葉を述べたりしていました終業式では、良い態度で校長先生のお話を聞いていました校歌斉唱では、吹奏楽部の生徒たちが校歌を演奏してくれました様々な行事が中止になったり縮小されたりした1学期でしたが、無事に締めくくることができ、生徒たちも安心した表情を浮かべているように思えました夏季休業中も、体調管理や安全に十分注意して元気に過ごしてほしいと思います保護者の皆様、日々様々なサポートをありがとうございます2学期もよろしくお願いいたします

生徒たちが掃除の時間に手入れをしてくれるので、花壇がきれいに保たれています

噴水の清掃をしました!

2020年7月31日 08時00分
and more!

7月29日(水)、早朝から2,3年生の生徒会役員が噴水の清掃をしました

ポーチュラカが鮮やかな花を咲かせています

中庭の噴水が再び動き始めました!(2014/04/24 大洲高校日記)