小寒の大洲高♫

2020年1月6日 16時00分
and more!

1月6日(月)、寒の入りにふさわしく、明け方は氷点下まで冷え込みました。校内で一番初めに開花する至徳堂の紅梅は蕾が膨らみ、あとわずかで花開きます(^^♪

大先輩からのプレゼント

2020年1月5日 16時00分
家庭クラブ

金物店を廃業された大先輩から、鍋やフライパンのプレゼントを頂きました。昭和24年ご卒業の小倉正さんは、在学中、器械体操をされていて吊り輪が得意だったそうです。いつも新聞やホームページ等で、大洲高校生の活躍を楽しみにされていて、母校の後輩たちに何かできないかと、生前言われていたようです。今回、ご家族から調理実習に使って欲しいと、沢山の鍋やフライパンを贈って頂きました。これらを使って充実した家庭科、笑顔の高校生ライフを楽しみたいと思います。

素晴らしい1年のスタートを切ることが出来ました!

2020年1月4日 16時00分
運動部

1月4日(土)、陸上競技部は今年も八幡神社で練習初めです。とてつもなく長い魅力的な階段や坂を新年の願いを込めて走り込みました。先輩達も大勢集まってくださり、素晴らしい1年のスタートを切ることが出来ました。

バスケットボール部がコート開きを行いました!

2020年1月3日 10時00分
運動部

1月3日(金)、男女バスケットボール部がコート開きを行いました。当日は多くの先輩方に参加いただきました。

お弁当箱も洗いました(^^♪

2020年1月2日 16時00分
1年生

1年普通科の2学期最後の家庭科の授業は、調理実習「パンケーキ作り」でした。卵白を泡立て、生地と合わせふわふわのパンケーキ作り。トッピングは各班で工夫を凝らし、カフェのメニューにありそうな作品が完成です。片付けも早く終わったので、たまにはお弁当箱も洗って帰ろう!いろんな意味で、自炊生活を楽しめるような力をつけていって欲しいものです。