男女とも県大会出場(卓球部)

2024年8月1日 08時00分
運動部

7月27日(土)愛媛県卓球選手権大会大洲地区予選が

長浜スポーツセンターで行われました。

県大会への出場が決まった選手及び種目を報告します。

<男子ダブルス>富田・清水ペア(ベスト4)

<女子シングルス>二宮(準優勝)、宮内(ベスト8)

PXL_20240727_003414817.MPPXL_20240727_034458355

PXL_20240727_044213104PXL_20240727_060338923.MP

9月に行われる県選手権大会へ向けて、チーム全員でさらに頑張っていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

経済調査部が県大会で 第2位 入賞!

2024年7月31日 08時00分
商業科

 7月27日(土) にぎたつ会館で愛媛県商業教育生徒研究発表会が開催されました。そこで、経済調査部の発表が第2位に入賞し、8月31日(土)に高知県で開催される四国大会に出場することが決まりました。

 また、愛媛県商業教育意見体験発表大会では、商業科3年の山﨑さんが第3位に入賞しました。

IMG_1909 IMG_1867

 IMG_1868 IMG_1900

IMG_1907

中学生体験入学

2024年7月30日 08時00分
and more!

7月29日の午後、中学生体験入学が行われました。

暑い中多くの中学生や保護者の方々に集まっていただきました!

体育館での全体説明の後、各教室に分かれて体験授業です。

IMG_4283 IMG_4285

短い時間ではありましたが、興味深い内容に中学生も一生懸命取り組んでいました。

そのあとは、在校生との座談会です。学校生活についていろいろなテーマで話をしたり、質問に答えたりしていました。

IMG_4292 IMG_4290 

中学生の皆さん、ありがとうございました!ぜひ大洲高校へ!!

第64回四国高等学校ワープロ競技大会

2024年7月28日 17時00分
文化部

1722088569545

宇和島南・大洲合同フィールドワーク

2024年7月27日 17時00分
and more!

7月24日の午後、宇和島南中等教育学校と大洲高校で合同まちづくりフィールドワークを実施しました。

宇和島南からは17名の4,5年生が、本校からは9名の2年生が参加しました。

まずは大洲イノベーションセンターで、キタ・マネジメントの伊賀様よりご講演をいただきました。

FW1 FW2

「自分たちが自分の町を誇れるようになってほしい」という想いを伝えていただきました。

その後は、宇和島南の担当の先生によるアイスブレークの時間です。

両校合同で班を編成していたため、楽しく名前を覚えたりコミュニケーションをとったりする活動をしました。

FW4 FW5

そして、フィールドワークに出かけました。

今回の目標は以下の2つでした。

①自分たちが素敵だと思う写真を撮ること

②観光客目線で街歩きをし、問題点や改善点を見つけること

FW10 FW17

途中、NIPPONIA HOTELや臥龍山荘にも案内していただきながら、宇南生も大洲高生も楽しみながら散策しました。

そして、イノベーションセンターに帰ってきた後は各班のベストショットと気づいた改善点の発表です。

FW29 FW31

どの班もとても素敵な写真でいっぱいでした。

また、改善点についても、「バリアフリー化が進んでいない」や「道幅が狭いため緊急車両が入りにくいのでは」と言ったものが次々と出されていました。

発表後はキタ・マネジメントの方々にご講評いただき、自分たちの町を見つめ直す、有意義な時間となりました。

FW32 FW33