合同企業説明会が開催されました

2024年7月26日 17時00分
商業科

南予地方局主催の合同企業説明会が開催されました。暑い体育館の中で、事業所の方が熱心に説明してくださいました。今後の進路の参考にしたいと思います。

IMG_1827 IMG_1833 IMG_1863 IMG_1836 IMG_1820 IMG_1847 IMG_1856 IMG_1826

1年良知キタ・マネジメント班 発表準備に突入!

2024年7月25日 17時00分
1年生

1学期は終わりましたが、1年生の良知、キタ・マネジメント班は終業式後に活動しました。

9月1日に開催される大洲市のシンポジウムで活動内容を発表させていただく予定なので、その準備に入りました。

こちらの班は大洲城でのイベントを考えています。どんなイベントなら参加したいか、予算無制限で考え中です!

719-2班

こちらの班は、大洲城周辺をどのような空間にしたら良いか、イメージを膨らませます。

719-1班

そして、3班は大洲城復元に関わった方々にお話を聞いて自分たちが考えたことをまとめています。

719-3班

次回は8月に活動予定です、発表に向けて頑張ります!

野球部3回戦 奮闘しました その2

2024年7月24日 17時00分
and more!

23日(火)の3回戦では、応援団、チアリーダー、吹奏楽部、1年生も応援で頑張りました。

IMG_4222 IMG_4225

応援団、チアリーダー、吹奏楽部は1回戦から応援で試合を盛り上げ、選手に元気を与え続けました。

IMG_4232 IMG_4253

応援団長が率先して声を出します。

 IMG_4252 IMG_4254

吹奏楽部は応援団やチアリーダーとの息もぴったり。

IMG_4263 IMG_4262 IMG_4266 

家庭クラブも応援の合間合間に氷を持ってきて応援団やチアリーダーに協力します。

1年生も精一杯声を出し、みんなで一丸となった応援でした。 

野球部3回戦 奮闘しました その1

2024年7月23日 17時00分
運動部

7月23日(火)野球部が3回戦の松山商業との試合に臨みました。

IMG_4214 IMG_4215 IMG_4218

3回戦は応援団、チアリーダー、吹奏楽部に加えて、1年生が応援します。

IMG_4231 IMG_4236 IMG_4237

いよいよ試合開始。序盤から第1シードの松山商業に食らいつきます。

IMG_4241 IMG_4260 IMG_4245

エースは相手チームを被安打2に抑える力投。2回表に1点先取。そして、中盤へ。

IMG_4260 IMG_4274 IMG_4272

その後も出塁するものの追加得点ならず。安打で相手チームを上回りましたが最後は惜しくも逆転負け。

IMG_4277 IMG_4279

しかし、応援団、チアリーダー、吹奏楽部、1年生は最後まで応援を頑張りました。お疲れさまでした。

日本文化部のお稽古を紹介します。

2024年7月22日 17時00分
文化部

7月19日(金)は終業式でした。いよいよ夏休みですね。

放課後、日本文化部は茶道のお稽古をしました。至徳堂は暑かったですが、9月の文化祭に向けて、お点前の復習に励むことができました。

今年、日本文化部は男子の部員が増えました。ますますにぎやかに楽しく活動しています。7月29日の中学生体験入学でも見学できます。

ぜひ至徳堂を覗いてみてください。

IMG_4205

IMG_4212