美術部、特殊詐欺防犯啓発うちわ披露式に参加しました。

2024年7月21日 17時00分
文化部

美術部は7月19日(金)に大洲警察署から依頼を受けて、特殊詐欺防犯啓発うちわのデザインを行い、今日はうちわの披露式に参加しました。

IMG_0523

内子高校の美術部さんも制作し、様々なうちわのデザインが集まりました。

IMG_0525IMG_0546

大洲市の夏祭りなどでうちわが配布されるそうです。

本校美術部がデザインしたうちわ

IMG_0551

 このうちわが特殊詐欺の未然防止のきっかけに繋がればと思います。ありがとうございました。

この模様が7月24日(水)18:00(初回)ケーブルテレビ西瀬戸ネットワークで放映されます。

野球部 2回戦突破

2024年7月20日 15時02分
運動部

IMG_3037

お互い好投手の投げ合い。10回サヨナラ。3対2。北宇和もいいチームでした。

応援も絶好調。

IMG_3034IMG_3036IMG_3032

次は23日(火)坊ちゃん球場 第一試合(10時開始)相手は、松山商業です。

IMG_3033

IMG_3038

応援よろしくお願いします。

人権・同和教育ホームルーム活動

2024年7月19日 17時00分
and more!

7月12日(金)、全学年で人権・同和教育ホームルーム活動を行いました。

1年生は、初めての人権・同和教育ホームルーム活動です。人権について学ぶ意義や、よりよい人間関係について考えました。

IMG_4141IMG_4145

2年生は、人権獲得の歴史(解放令)について学習しました。

IMG_4146IMG_4149

3年生は、就職差別の解消に向けて、どのように行動するべきかを考えました。

教頭先生も登場!今日からできる、差別をなくすための行動について教えていただきました。

IMG_4148IMG_4151

全国高等学校野球選手権愛媛大会第1回戦突破しました その3

2024年7月19日 12時00分
3年生

7月17日(水)試合当日の様子です。

IMG_3763 IMG_3774 IMG_3842

バスで大洲を出発し、第1試合が終わるまで待機。みんなリラックス。

IMG_3865 IMG_3875 

IMG_3900 IMG_3887

暑い中、3年生はみんな熱心に応援です。

IMG_8479 IMG_8483 IMG_8498

試合に勝ってみんな一安心。帰りは一端SAで休憩してちょっとした遠足気分。充実した1日でした。

全国高等学校野球選手権愛媛大会第1回戦突破しました その2

2024年7月18日 17時00分
運動部

7月17日(水)の試合では、応援団、チアリーダー、吹奏楽部と3年生が応援をしました。

IMG_4175 IMG_4187 IMG_4194

吹奏楽部の演奏にあわせてみんなが声援。応援団、チアリーダーとのいきもぴったりです。

IMG_4170 IMG_4186

応援団とチアリーダーが練習の成果を発揮して、みんなの声援を引き出し試合を盛り上げます。

IMG_4197 IMG_4181

合間合間で家庭クラブが氷を配ったり、各自で水分を補給して熱中症対策もしっかりします。

応援団、チアリーダー、吹奏楽部、3年生の皆さんお疲れさまでした。2回戦は2年生が応援に行きます。