身体計測をしました
2024年4月16日 17時00分4月16日(火)6、7限目に全校で一斉に身体計測を行いました。
体育館は身長と男子の体重の測定場所です。順番が来るまでしばらく待機。
順番がまわってきました。この1年で身長は伸びたでしょうか。体重は‥‥‥。
地歴・公民科教室では、3年4組と5組が視力検査を行いました。視力はどうだったでしょうか。
4月16日(火)6、7限目に全校で一斉に身体計測を行いました。
体育館は身長と男子の体重の測定場所です。順番が来るまでしばらく待機。
順番がまわってきました。この1年で身長は伸びたでしょうか。体重は‥‥‥。
地歴・公民科教室では、3年4組と5組が視力検査を行いました。視力はどうだったでしょうか。
4月12日(金)に1年生が集団宿泊研修の一環でカヌー体験を行いました。
まずは、河原に移動して漕ぎ方について講義を受けて本番へ
時間が経つにつれて慣れた手つきでスムーズに漕ぐことができました。
総合科学博物館内の様々な展示物に皆興味津々でした。
笑顔の多い時間を過ごすことができました。クラス、学年の仲をより深められたと思います。
4月12日(金)は遠足の日でした。愛媛県総合科学博物館に到着後、早速クラス、学年の集合写真を撮りました。
この続きはまた明日にということで。
冨士山へ向かってます
学年主任の伊藤先生から諸注意を受け冨士山で遠足を満喫します
ブルーベリーポッキーと空の青さが映えている1枚♡