2年生
アントレプレナーシップの理解のために、MIGACT 宮土良太さんによる出前授業がありました。

「はたらく」とはどういうことかなあ。

自分の人生の振り返り。簡単でオッケー!

高校卒業後、どんな自分になりたいですか?

この夏、大洲イノベーションセンターで「大洲市高校生チャレンジプログラム」が始まります。

愛媛新聞、大洲市広報、ケーブルテレビの3社から取材を受ける2年生代表生徒です。
and more!
最後にグラウンドでは男子のソフトボールが行われました。

灼熱のグラウンドでの闘いです。

バレーボール、ボッチャ、ソフトボールと3競技で、それぞれクラスが団結力を発揮しました。
and more!


本日、朝の全校朝礼にて、四国大会に出場する水泳部、愛媛県大会に出場する野球部、全国大会に出場するカヌー部とビジネス部の壮行会を行いました。
応援団の激励、吹奏楽部の演奏も加わって、盛大な会となりました。選手の皆さんが最大限の力を発揮してほしいと思います。校長先生のお話のとおり、十分な準備を重ねて、本番を迎えてくださいね。
なお、野球部の初戦は開幕戦となりました。全校を挙げて応援に向かいます。大洲高一丸となってがんばりましょう!