ICT活用授業改善推進事業 第2回 公開授業を実施しました

2023年11月10日 08時00分
and more!

11月8日(水)3時間目にICT活用授業改善推進事業第2回公開授業が行われました。ICT機器を効果的に活用した授業を実施し、他校の先生方にも本校の授業を参観していただきました。生徒たちの進捗情報がわかるシステムを導入するなど、1人1台端末を効果的に活用した大変充実した内容の研究授業でした。

○「数学Ⅰ」宮上駿 教諭 1年2・3・4組講座 ~いろいろな角度の三角比~ CIMG3745

 CIMG3775

○「家庭総合」大野 有美 教諭 2年1組 ~だれにとっても住みやすい住まい~

0EBF1C72-D2B2-4B86-8325-B47B9BFA1978

A4D93A43-E9C3-4412-95E6-215EB4254AE4

野球部が21世紀枠に推薦されました

2023年11月9日 17時00分
運動部

本校の野球部が来春行われる選抜大会の21世紀枠推薦校に選ばれました。四国地区の推薦校に選ばれるよう文武両道で頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。                                  ※画像は夏の県大会の一コマです。

IMG_2605 IMG_2631  IMG_2610

愛媛県商業教育実務競技大会(ビジネス部)

2023年11月9日 08時00分
商業科

 11月5日(日)、松山商業を会場として、愛媛県商業教育実務競技大会が開催されました。本校ビジネス部は、ワープロ競技の部に参加し、

団体第2位、個人では、1年2組の清水君が2位、2年1組の石原さんが6位と正確賞を受賞しました。来年6月の大会に向けて、また部員

一丸となって頑張りたいと思います。応援、よろしくお願いします。

simizunakaharaisiharayoshizakimasudasyou2 (1)syou2 (2)syou3minnna1

ハッピーバースデー!

2023年11月8日 08時00分
3年生

11月7日、この日は3年4組の担任の先生の誕生日とあって、ホームルームの生徒がサプライズで誕生日のお祝いをしました。教室のホワイトボードには、担任の先生への祝福のほかにも、親身な受験指導への感謝の言葉がぎっしり書かれていました。

IMG_8795IMG_8794

1年生 小論文講演会

2023年11月7日 08時00分
1年生

6日月曜日、7限良知の時間に、1年生普通科生徒対象に小論文講演会が行われました。

第一学習社から講師の先生をお招きして、小論文についてわかりやすく講義していただきました。

小論1 syouronn

小論文と作文の違いは?小論文を書くプロセスは?

直接生徒たちに質問したり、タスクを取り入れられたりしていたため、生徒たちも自分のこととして取り組めていたようです。

受験生である3年生は、今まさに小論文と向き合い頑張っている人も多いです。

1年生も少しずつ、受験に向けての土台作りを続けていきます!

小論3 小論4