商業科2年生のインターンシップ(ホテル オータ)

2023年3月27日 08時00分
商業科

 私たち2人は、2月9日から10日まで、インターンシップで「ホテル オータ」さんにお世話になりました。

 フロント業務では鍵の消毒やチェックアウト対応・レジチェック、客室清掃ではベッドメイキングやアメニティの確認を行いました。初日は、分からないことだらけでしたが、担当の方や社長さんがとても優しく丁寧に教えてくださったので、すぐに覚えることができました。社長さんに部屋やリネン室、ボイラー室などの説明をしていただき、「ホテル オータ」さんは部屋の種類も豊富で、一人から団体客まで幅広く宿泊できることが分かりました。最近はインターネット予約が増えているので、予約をパソコンで整理するという作業を毎日行っているそうです。

 また、今回の実習で、いろいろなことに対して、気遣いと注意をすることが大切だと学びました。歯ブラシがなくなりそうだと気づいたらすぐに補充したり、お客様が困っていたら声をかけて助けるなど、仕事をするうえで大切なことをたくさん学ぶことができました。今回の貴重な体験を進路に生かせるようにしたいと思います。ありがとうございました。

  

インターンシップ(元祖からあげ本舗 ゲンマル)

2023年3月26日 08時00分
商業科

 商業科2年生が2月9日~10日まで、2日間のインターンシップを実施しました。

 私は「元祖からあげ本舗 ゲンマル」さんにお世話になりました。そこで印象に残っていることは、皆さんの「笑顔」です。このインターンシップ期間中、私はずっと笑っていました。それは、お店のスタッフの皆さんが笑っていたからです。そして、緊張していた私に店長さんが、「楽しむのが一番だよ」と声をかけてくれたからです。私は、その言葉を聞いて、とても幸せな環境にいるんだと感じました。また、「仕事は一人じゃなくて、みんなでするもの」だということを学びました。

 私は、「元祖からあげ本舗 ゲンマル」さんの掛け声である「あいよ!」が大好きです。自分も相手も笑顔になれる、そして、一日頑張ろうという元気が湧いてきます。仕込みや接客の知識、技術なども本当に勉強になりました。この2日間、貴重な体験をありがとうございました。 

 

 

インターンシップ(小麦の奴隷)

2023年3月25日 08時00分
商業科

 商業科2年生は、毎年、2月にインターンシップを実施しています。令和4年度は、2月9日~10日の2日間実施しました。

 私は、全国で有名な「小麦の奴隷」さんで、パンの製造販売について実習をしてきました。パンの製造過程では、スタッフの方が簡単に作っているように見えても、実際はとても難しく、苦戦することがありました。作業を続けていく中で、疲れて雑になってしまったとき、「この作業は自分にとっては数十個のうちの1個だけど、お客様にとっては大切な1個だから丁寧に作って」と教えていただき、お客様のことを考えながら作業することの大切さを学びました。スタッフの方には、2日間お忙しい中、指導していただきありがとうございました。今後の進路に役立てていきたいと思います。

 

 

 

インターンシップ(ヘアサロン 髪結本舗HARU)

2023年3月24日 08時00分
商業科

 商業科2年生が2月9日~10日まで、インターンシップをヘアサロン「髪結本舗HARU」さんで実施しました。

 私は将来、美容師になるという夢があります。今回のインターンシップを通して、お客様とのコミュニケーションの取り方や、指示されてから動くのではなく自ら考えて行動することの大切さを学びました。

 シャンプー体験は、初めて自分以外の人の髪を洗ったので、とても難しかったです。1層、2層、3層と分けて洗うということを教えていただきました。ヘアーアレンジは、スタッフの方が優しく丁寧に教えてくださったので、上手にできたと思います。ツイストパーマは髪の毛のねじり具合でパーマのあたる強さが変わってくるのでとても難しいと感じました。私が3時間かけてやったことを美容師の方は数十分で終わらせると思うとすごいなと感じました。

 今回の体験で、私は、ますます美容師になりたいという気持ちが強くなりました。優しくフレンドリーに接してくれた「髪結本舗HARU」のスタッフの皆さん、楽しく充実した2日間となりました。ありがとうございました。

 

 

長浜高校との遠隔授業

2023年3月23日 08時00分

3月17日(金)に1年生の音楽の授業で長浜高校との遠隔授業が実施されました

担当の松田先生の授業を両校生徒がオンラインで受講しました。

「島唄」について歌詞や背景について詳しく学んだ後に鑑賞です

音楽鑑賞の際は、少しでも知識や背景を学んでおくと、さらに深い楽しみ方ができるというメッセージを両校の生徒たちは肌で感じ取っていたようです