1年生
6月12日(月)7限目に、代々木ゼミナールから講師の先生をお招きして、1年生対象の進路講演会が行われました。
近年の大学受験の動向や新しい動き、1年生である今やるべきことなど、具体的な内容をお話いただきました。
「1年生のうちからオープンキャンパスに参加を」ということや、「家庭学習のスケジュールを具体的に作って実行する」ことなど、
今具体的に始められることがたくさんありました
また今日から、2年後の大学受験をイメージしながら、日々の学習に取り組んでいきましょう

文化部
11日(日)、VYS部が青少年リーダー育成研修会に参加しました。講師の大藤毅先生(大洲青少年交流の家)は、本校の卒業生。「先輩」の分かりやすく楽しい講義で、レクレーションの理論と実践について、楽しく学びスキルを高めることができました




文化部
1年生
6月9日(金)、1年生を対象とした性教育講演会が実施されました。
助産師である講師の先生から、命の誕生について、そして現場で感じてこられたこと、さらにこれからの自分の生き方について考えるヒント等をお話していただきました。
自分が産まれた瞬間の親の想いなど、普段は考えることがあまりないので貴重な時間となりました。
