絵馬を奉納しました
2023年12月30日 08時00分本校美術部は毎年、大洲領総鎮守八幡神社の依頼を受け、絵馬の制作をしています。
本日、完成した絵馬を奉納するために、八幡神社に伺いました。
20年続く行事ということもあり、地域の方々に喜んでもらい、とても貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
本校美術部は毎年、大洲領総鎮守八幡神社の依頼を受け、絵馬の制作をしています。
本日、完成した絵馬を奉納するために、八幡神社に伺いました。
20年続く行事ということもあり、地域の方々に喜んでもらい、とても貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
とあるクラスの補習最終日はALTのJason先生との授業でした。
Speaking, Listening, Quizなどのカテゴリーを選び、それに関する質問に英語で答えます。写真は、数字を使ったクイズを解く様子と、指示通りにイラストを描いている様子です。
生徒との交流が大好きで生徒の力になれることに熱心なJason先生。生徒たちが積極的に英語を使うために良い機会をたくさん作ってくださっています。来年も、一緒に楽しく英語を学んでいきましょう。
Thank you for reading our diary this year. We wish all the best to those who support Ozu high school.
May you have another fantastic year of 2024! See you all next month!
12月24日(日)に長浜海水浴場にて海岸清掃と砂浜でのトレーニングを実施しました。毎年恒例の行事ですが、相変わらず漂着ゴミは多く、とてもやりがいのある活動になりました。参加した部員は25名、ゴミ袋は38袋におよびました。清掃した後に、トレーニングも実施し、一日で心身ともに鍛えることができました。年が明けてもまた実施したいと考えています。
12月24日(日)に開催された高等学校剣道選抜愛媛県予選会に剣道部が出場しました。残念なことに1回戦敗退となりましたが、練習の成果を活かして健闘しました。来年度の県総体に向けて、より一層の精進を重ねます。
12月23日(土)24(日)に行われた第14回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会(@埼玉県加須(かぞ)市)に2年5組の向井颯柾が出場しました。全国の壁は厚く決勝進出とはなりませんでしたがいい経験ができたと思います。応援ありがとうございました。