人権・同和教育公開ホームルーム活動が行われました!

2022年6月15日 18時00分
and more!

6月15日(水)は、第1回人権・同和教育ホームルーム活動を公開授業として行いました。

1年生「差別の現実に学ぶ」ーより良い人間関係ー

2年生「人権の歴史Ⅱ」ー「解放令」出るー

3年生「同和問題の解決を目指してⅠ」ー確かな進路保障のためにー

をテーマとして、生徒が主体となり、活発なホームルーム活動が展開されていました。

40名を越える保護者の方々、関係各所からご参観いただくとともに、事後研修会では、様々なご意見をいただきました。

 

 

 

読書のすすめ

2022年6月14日 07時00分
and more!

本日は大洲高校の図書館をご紹介します新刊が毎月入荷しますので図書委員の手作りの書籍案内POPと一緒に新刊コーナーで展開していてとても生徒の皆さんに好評ですまたその他にも、注目の作家の先生の作品を集めた特設コーナーや、3年生必読の時事関連の書籍や小論文対策本など充実しています大洲高校では5月23日(月)より朝読書を実施しているので、昼休みの時間にも多くの生徒が積極的に図書館を利用してくれています

 

 

もうすでに夏だ。

2022年6月11日 07時00分
2年生

大洲は、暑い。

大洲高生は、暑さにも負けず真面目に掃除に取り組んでいます外掃除から見える大洲城は、迫力があります。

もうすぐ梅雨

大洲高生よ、湿気に負けない爽やかな風を吹かせてください

ハッピーバースデー!

2022年6月9日 09時00分
2年生

6月9日(木)は担任の熊先生の誕生日。2年5組の生徒が、サプライズでお祝い会をしました。ホームルームの生徒からの突然のお祝いを受けて、熊先生も感激の様子でした

陸上競技部、県総体に出場してきました☆

2022年6月8日 07時00分
運動部

陸上競技部は6月4日(土)~6日(月)に開催された愛媛県高等学校総合体育大会に出場しました初日は非常に暑い中、2日目は雨が降る中、コンディションに悩まされながらも、自己ベストやチームベストを更新する種目もあり、四国大会進出は叶いませんでしたが、選手達は大変よく頑張りました