今日も藤樹祭の準備頑張ってます!
2022年8月30日 18時55分生徒たちは今日も藤樹祭に向けての練習や準備を頑張っています
各グループが応援、ダンス、競技を時間ごとに順番に回しながら計画的に練習を進めています。
体育祭の練習の後は、仮装行列の準備です。山車や衣装が本番までに間に合うか、焦りを感じている生徒もいるようですが…
本番まで約1週間。暑さに負けずに頑張ってください!!
生徒たちは今日も藤樹祭に向けての練習や準備を頑張っています
各グループが応援、ダンス、競技を時間ごとに順番に回しながら計画的に練習を進めています。
体育祭の練習の後は、仮装行列の準備です。山車や衣装が本番までに間に合うか、焦りを感じている生徒もいるようですが…
本番まで約1週間。暑さに負けずに頑張ってください!!
本日は、初めての全校生徒が集まった体育祭練習でした。
朝夕は涼しく秋らしい天気となってきましたが、
日中はまだまだ暑いです!!
感染予防、熱中症対策に十分気を配り、
すばらしい藤樹祭となるよう頑張りましょう!
8/25(木)、2学期始業式が行われました。
「夏休みを制する」ことはできましたか?2学期は行事や大会、推薦入試など努力の成果を示す場面がたくさんあります。皆さんにとって実りの多い学期にしてください
今日は課題テストに宿題の提出...、気持ちも頭脳も慌ただしいスタートになったことでしょう。午後には藤樹祭の準備が進められました。応援の声、ミシンの音、―青春ですね!文化祭への準備も始まっていますよ!
8月23日(火)に松山市青少年センターにて開催されました第1回えひめSDGs甲子園に「チーム大洲」として2年生12名が参加しました「チーム大洲」では地域のSDGsの取り組みを取材し、参加生徒一人ひとりが取材をもとに課題を実践し、作成したホームページにて動画で紹介する取組を重ねてきましたその成果を愛媛県下の参加校12校がプレゼン発表で競うというイベントでした残念ながら入賞は逃しましたが、これまで半年間様々な地域の方々や他校生徒との関わりの中で、学んだ知識を実践する、まさに「知行合一」の精神をより深めることができたと思いますこれからのチーム大洲に注目です
7/23(土)~7/24(日)、2022年夏季ジュニアテニス選手権県大会(地区予選)が津島プレーランドで行われ、男女テニス部がシングルスとダブルスに出場しました女子シングルスで兵頭が7位となり県大会出場を決めましたまた、男子ダブルスで大森・河野ペアが5位、女子ダブルスで松田・土居ペアが代表決定戦を制し県大会出場を決めました8/12(金)~8/13(土)、県大会が松山中央公園テニスコートで実施され、緊張もあり思うようなプレーができませんでしたが、今回の大会で見つかった課題を克服し、新人戦で1つでも多く勝ち進みたいです応援ありがとうございました