校内も雪景色です
2025年2月5日 10時00分大洲市内は4日からの降雪で校内も雪景色です。
受験を控えた皆さんはあせらず気分転換などしながら受験勉強に努めてください。
大洲市内は4日からの降雪で校内も雪景色です。
受験を控えた皆さんはあせらず気分転換などしながら受験勉強に努めてください。
3年5組の文学国語の授業で作成していた卒業文集が出来上がりました。
内容は、各自が作成し、発表したプレゼンのまとめと、「10年後の自分へ」のメッセージです。
素敵な表紙の文集になりました。ぜひ10年後に読んでもらいたいです。
実は教科担任の教頭先生は今年度が一つの節目の年です。そこで授業の最後にみんなでサプライズ。
花束と寄せ書きを贈呈。寄せ書きは似顔絵付き。若く見えますが実際の教頭先生もこのような感じです。
再びみんなで記念撮影。深い愛情をこめてハート💛をつくります。
最後に花道をつくってお見送りです。これからも健康でお過ごしください。目指せ100歳!
いつも応援ありがとうございます。ソフトテニス部です。
1月25日今治市営テニスコートで行われたシングルス大会に2年生の上田紗椰・大本華恋が出場しました。
初戦から強豪校の選手で、苦しい展開になりました。しかし、シングルスを経験したことで、ペアのありがたさ、
前衛・後衛でプレイできることの安心感を改めて実感する経験となりました。
ソフトテニス部(女子)は7人で活動しています!
1年・2年の仲が良く、時には男女一緒に練習することもあります。
中学生の皆さん、大洲高校で一緒にソフトテニスしませんか♪
2年生が、来年卒業自分宛てて、英語で手紙を書いています。ALTに英語で質問したり、話し合ったりしながら、タブレットや電子手帳を駆使して、取り組んでいます。
来年、卒業生となる自分自身はどのような気持ちであなたからの手紙を読むのでしょうか?